奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
34472 reports
( Participation 658 Orgs )
report count
125626 reports
( compared to the privious fiscal year + 14895 reports )
( Participation 1878 Orgs )
site summary count
141761 reports
( compared to the privious fiscal year + 3255 reports )
現在の文化財論文件数
117568 reports
( compared to the privious fiscal year + 94040 reports )
video count
1005 reports
( compared to the privious fiscal year + 234 reports )
( Participation 92 Orgs )
文化財イベント件数
801 reports
( compared to the privious fiscal year + 182 reports )
※過去開催分含む

美麻奈比古神社前遺跡 能登・西川島遺跡群における古代集落の調査

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/38000
引用表記 穴水町教育委員会 1997 『美麻奈比古神社前遺跡 能登・西川島遺跡群における古代集落の調査』穴水町教育委員会
穴水町教育委員会 1997 『美麻奈比古神社前遺跡 能登・西川島遺跡群における古代集落の調査』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=嘉章|last=四柳|first2=馨|last2=辻本|first3=伊佐夫|last3=岡本|first4=寿|last4=中野|first5=好美|last5=下村|title=美麻奈比古神社前遺跡 能登・西川島遺跡群における古代集落の調査|origdate=1997-03-31|date=1997-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/38000|location=石川県鳳至郡穴水町字川島ラの174|ncid=BA34454319}} 閉じる
File
3次元画像
Title 美麻奈比古神社前遺跡 能登・西川島遺跡群における古代集落の調査
Participation-organizations 穴水町 - 石川県
Alternative みまなひこじんじゃまえいせき
Subtitle 緊急地方道路整備(七尾-輪島線)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
穴水町教育委員会
Publisher
穴水町教育委員会
Publish Date 19970331
Publisher ID
ZIP CODE 927
TEL 0768-52-0300
Aaddress 石川県鳳至郡穴水町字川島ラの174
Report Type report
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 美麻奈比古神社前遺跡
Site Name Transcription みまなひこじんじゃまえいせき
Order in book 1
Address 石川県鳳至郡穴水町字川島
Address Transcription いしかわけんふげしぐんあなみずまちあざかわしま
City Code 17421
Site Number 37033
North Latitude (JGD) 371401
East Longitude (JGD) 1365430
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 37.2366 136.9053
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19950523-19950810
Research Space
135
Research Causes 緊急地方道路整備(七尾-輪島線)事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
石組井戸1
木組井戸1
製塩炉5
Main Foundings
土師器
須恵器
製塩土器
珠洲
青磁
白磁
土錘
木簡
Remark 本遺跡は美麻奈比古神社前遺跡の4次調査区(御供田地区)


主な時代:古代から中世
Abstract
このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 400
File download : 0

All Events

外部出力