奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39777 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1134 reports
( compared to the privious fiscal year + 82 reports )
※過去開催分含む

むつ市文化財調査報告34

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/34687
For Citation むつ市教育委員会 2006 『むつ市文化財調査報告34:むつ市文化財調査報告34』むつ市教育委員会
むつ市教育委員会 2006 『むつ市文化財調査報告34』むつ市文化財調査報告34
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=彦逸|last=小山|title=むつ市文化財調査報告34|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
File
Title むつ市文化財調査報告34
Participation-organizations むつ市 - 青森県
Alternative むつしぶんかざいちょうさほうこくさんじゅうよん
Subtitle
Volume
Series むつ市文化財調査報告
Series Number 34
Author
Editorial Organization
むつ市教育委員会
Publisher
むつ市教育委員会
Publish Date 20060331
Publisher ID
ZIP CODE 035-8686
TEL 0175-22-1111
Aaddress 青森県むつ市金谷1丁目1-1
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 平成16・17年度 カワウ生息調査
English Title
Author
阿部 誠一
Pages 115 - 124
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age
文化財種別 文化的景観
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠一|last=阿部|contribution=平成16・17年度 カワウ生息調査|title=むつ市文化財調査報告34|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 蠣崎城跡 第1次・第2次調査報告書
English Title
Author
小山 彦逸
Pages 1 - 45
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別
遺跡種別 城館
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=彦逸|last=小山|contribution=蠣崎城跡 第1次・第2次調査報告書|title=むつ市文化財調査報告34|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
Abstract
Japanease Title むつ市の神社調査
English Title
Author
沢田 光夫
Pages 47 - 70
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別 社寺
遺物(材質分類)
学問種別 民俗学
テーマ 編年
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光夫|last=沢田|contribution=むつ市の神社調査|title=むつ市文化財調査報告34|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 出戸川低地の埋木について
English Title
Author
奈良 正義
Pages 71 - 76
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類) 自然物
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正義|last=奈良|contribution=出戸川低地の埋木について|title=むつ市文化財調査報告34|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 芦崎の自然調査概要(14年次・15年次中間報告)
English Title
Author
平井 正和
畑山 敏昭
三上 春文
山内 智
阿部 誠一
Pages 77 - 113
NAID
Prefecture Aomori Prefecture
Age
文化財種別 文化的景観
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 文化財科学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正和|last=平井|first2=敏昭|last2=畑山|first3=春文|last3=三上|first4=智|last4=山内|first5=誠一|last5=阿部|contribution=芦崎の自然調査概要(14年次・15年次中間報告)|title=むつ市文化財調査報告34|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/34687|location=青森県むつ市金谷1丁目1-1|ncid=BN03023890|series=むつ市文化財調査報告|volume=34}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 蛎崎城跡
Site Name Transcription かきざきじょうあと
Order in book 1
Address 青森県むつ市川内町蛎崎合野
Address Transcription あおもりけんむつしかわうちまちかきざきあいの
City Code 02208
Site Number 51023
North Latitude (JGD) 410955
East Longitude (JGD) 1405330
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 41.1679 140.8881
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20040924-20041005
20051101-20051120
Research Space
735
Research Causes 全容解明のための埋蔵文化財発掘調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
遺構なし
Main Foundings
縄文土器
石器
Remark 第1次と第2次調査結果から蛎崎城が機能していた城館期の遺構がはじめて検出された。
種別 : 包含地
Site Type
城館
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
中国白磁
中国青磁
国産珠洲
Remark
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
近世陶磁器
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 233
File download : 0

All Events

外部出力