下高瀬上之原遺跡
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/28917
|
DOI 2D code |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.28917
|
引用表記 |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 1994 『群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告177:下高瀬上之原遺跡』財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団 1994 『下高瀬上之原遺跡』群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告177
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=仁|last=新井|title=下高瀬上之原遺跡|origdate=1994-03-29|date=1994-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28917|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=AA12464525|ncid=BN13402705|doi=10.24484/sitereports.28917|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=177}}
閉じる
|
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
Title |
下高瀬上之原遺跡 |
Participation-organizations |
(公財)群馬県埋蔵文化財調査事業団
- 群馬県
|
Alternative |
しもたかせうえのはらいせき |
Subtitle |
関越自動車道(上越線)地域埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 27 |
Volume |
|
Series |
群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告 |
Series Number |
177 |
Author |
|
Editorial Organization |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
Publisher |
財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団
|
Publish Date |
19940329 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
377-8555 |
TEL |
0279-52-2511 |
Aaddress |
群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
121号土坑出土刻書土器について |
English Title |
|
Author |
東野 治之
|
Pages |
453 - 454
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=治之|last=東野|contribution=121号土坑出土刻書土器について|title=下高瀬上之原遺跡|date=1994-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28917|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=AA12464525|ncid=BN13402705|doi=10.24484/sitereports.28917|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=177}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
121号土坑出土の刻字土器の地域史的意義について |
English Title |
|
Author |
関口 功一
|
Pages |
455 - 463
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=功一|last=関口|contribution=121号土坑出土の刻字土器の地域史的意義について|title=下高瀬上之原遺跡|date=1994-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28917|location=群馬県勢多郡北橘村大字下箱田784-2|ncid=AA12464525|ncid=BN13402705|doi=10.24484/sitereports.28917|series=群馬県埋蔵文化財調査事業団調査報告|volume=177}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
Site Name |
下高瀬上之原遺跡 |
Site Name Transcription |
しもたかせうえのはらいせき |
Order in book |
|
Address |
群馬県富岡市下高瀬 |
Address Transcription |
ぐんまけんとみおかししもたかせ |
City Code |
10210 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
361428.45 |
East Longitude (WGS) |
1385325.60 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.241236 138.890444
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19881001-19900528
|
Research Space |
26000
|
Research Causes |
高速道路建設工事(関越自動車道上越線) |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
竪穴住居1
|
Main Foundings |
土器
石器
|
Remark |
縄文 近世の複合遺跡。古墳時代中期の古墳群から初期須恵器や縦ハケの埴輪が出土。県内では藤岡と太田しかなかった埴輪窯を検出。口縁部に国郡郷戸主名を記した土師器甕が出土。埋没した竪穴住居跡中から八稜鏡・銅鈴・ 具等が出土 |
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
竪穴住居4
|
Main Foundings |
土師器
|
Remark |
|
Site Type |
集落
|
Main Age |
古墳
平安
|
Main Features |
竪穴住居47
井戸2
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
石製品
|
Remark |
|
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
平安
|
Main Features |
古墳7
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
円筒埴輪
朝顔型埴輪
石製品
鉄器
|
Remark |
|
Site Type |
窯
|
Main Age |
古墳
平安
|
Main Features |
埴輪窯
|
Main Foundings |
円筒埴輪
形象埴輪
石製品
土師器
|
Remark |
|
Site Type |
その他
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
土坑1
|
Main Foundings |
土器
石器
|
Remark |
|
Site Type |
その他
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
土坑10
|
Main Foundings |
土器
石器
|
Remark |
|
Site Type |
その他
|
Main Age |
古墳
平安
|
Main Features |
土坑14
溝状遺構3
谷津状遺構1
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
石製品
鉄器
|
Remark |
|
Site Type |
その他
|
Main Age |
近世(細分不明)
|
Main Features |
土坑12
|
Main Foundings |
陶磁器
土器
銭貨
銅製品
|
Remark |
|
Site Type |
その他
|
Main Age |
|
Main Features |
土坑92
|
Main Foundings |
|
Remark |
近代遺構 |
Site Type |
その他
|
Main Age |
不明
|
Main Features |
溝状遺構10
暗渠1
ピット群1
|
Main Foundings |
|
Remark |
|
|
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 535
File download : 98
外部出力