奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41610 reports
( Participation 762 Orgs )
report count
132624 reports
( compared to the privious fiscal year + 1973 reports )
( Participation 1919 Orgs )
site summary count
147762 reports
( compared to the privious fiscal year + 2326 reports )
Article Collected
120699 reports
( compared to the privious fiscal year + 1708 reports )
video count
1328 reports
( compared to the privious fiscal year + 144 reports )
( Participation 120 Orgs )
Event Collected
1268 reports
( compared to the privious fiscal year + 220 reports )
※過去開催分含む

仲内遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25618
For Citation (財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−  2012 『栃木県埋蔵文化財調査報告349:仲内遺跡』(財)とちぎ未来づくり財団他
(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ−  2012 『仲内遺跡』栃木県埋蔵文化財調査報告349
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義幸|last=片根|title=仲内遺跡|origdate=2012-03-30|date=2012-03-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25618|location=栃木県下野市紫474番地|ncid=AN00155616|ncid=BA81206764|series=栃木県埋蔵文化財調査報告|volume=349}} 閉じる
File
Title 仲内遺跡
Participation-organizations (公財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター - 栃木県
Alternative なかうちいせき
Subtitle 国土交通省による湯西川ダム建設に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume
Series 栃木県埋蔵文化財調査報告
Series Number 349
Author
Editorial Organization
(財)とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センタ− 
Publisher
(財)とちぎ未来づくり財団
栃木県教育委員会
Publish Date 20120330
Publisher ID
ZIP CODE 329-0418
TEL 0285-44-8441
Aaddress 栃木県下野市紫474番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 仲内遺跡
Site Name Transcription なかうちいせき
Order in book
Address 栃木県日光市湯西川字井戸沢
Address Transcription にっこうしゆにしがわあざいどさわ
City Code 09382
Site Number
North Latitude (JGD) 365802
East Longitude (JGD) 1393641
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 36.9703 139.6081
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060605-20081030
Research Space
3500
Research Causes ダム建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴住居跡4軒
土坑92基
小穴10基
陥し穴4基
屋外土器埋設遺構2基
焼土遺構3基
遺物包含層
Main Foundings
縄文土器
石器
Remark 縄文時代中期中葉〜後葉を中心とした時期の環状集落
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
土坑7基
墓坑1基
Main Foundings
Remark
Abstract [仲内遺跡 要約]
 湯西川源流域の右岸に位置し、帝釈山地の一部を構成する明神ヶ岳北麓の河岸段丘上立地する。遺跡の標高は約700m前後で、北側の湯西川に向かって緩やかに傾斜し、河床との比高は約7mである。  前回の第1次調査では、竪穴住居跡23軒、土坑375基、土器埋設遺構4基などからなる縄文時代中期中葉から後葉を中心とした時期の環状集落を確認した。今回の調査区はこの環状集落の西側部分に相当する。  縄文時代の竪穴住居跡は中期中葉から後葉のもので、壁の明瞭なものは少ないが、中期後葉の住居には複式炉が付設される。土坑は中期中葉から後期前半までのものが確認されている。貯蔵穴や墓坑と考えられるもののほか、小穴や陥し穴などがある。このなかには、多量の礫が入った土坑や石器を埋納した小穴も存在する。屋外土器埋設遺構は、土坑内に中期中葉の深鉢形土器を正位に埋設したものがある。  土器は中期中葉から後葉を主体に、早期中葉から後期後半までのものを少量含む。石器は石鏃・尖頭器・石匙・石錐・掻削器類・打製石斧・磨製石斧・磨石類・石皿などがあり、磨石類が組成の大半を占めている。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 257
File download : 0

All Events

外部出力