URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/24852
|
For Citation |
財団法人広島県埋蔵文化財調査センター 1987 『広島県埋蔵文化財調査センター調査報告書54:月見城遺跡』財団法人広島県埋蔵文化財調査センター
|
財団法人広島県埋蔵文化財調査センター 1987 『月見城遺跡』広島県埋蔵文化財調査センター調査報告書54
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=広幸|last=藤田|first2=孝幸|last2=松下|first3=久夫|last3=馬淵|first4=正昭|last4=沢田|first5=隆保|last5=肥塚|first6=喜太郎|last6=柴田|title=月見城遺跡|origdate=1987-03|date=1987-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/24852|location=広島県広島市西区観音新町4丁目8番49号|ncid=BN02333950|ncid=AN10283452|series=広島県埋蔵文化財調査センター調査報告書|volume=54}}
閉じる
|
File |
|
Title |
月見城遺跡 |
Participation-organizations |
(公財)広島県教育事業団
- 広島県
|
Alternative |
つきみじょういせき |
Subtitle |
|
Volume |
|
Series |
広島県埋蔵文化財調査センター調査報告書 |
Series Number |
54 |
Author |
|
Editorial Organization |
財団法人広島県埋蔵文化財調査センター
|
Publisher |
財団法人広島県埋蔵文化財調査センター
|
Publish Date |
19870300 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
733-0036 |
TEL |
082-295-5751 |
Aaddress |
広島県広島市西区観音新町4丁目8番49号 |
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
Articles |
|
Site |
Site Name |
倉重2号遺跡 |
Site Name Transcription |
くらしげ2ごういせき |
Order in book |
|
Address |
広島県広島市佐伯区五日市町大字倉重字城録 |
Address Transcription |
ひろしまけんひろしましさえきくいつかいちちょうおおあざくらしげあざじょうろく |
City Code |
34108 |
Site Number |
770 |
North Latitude (JGD) |
342330 |
East Longitude (JGD) |
1322020 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
34.3949 132.3364
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19840409-19840529
|
Research Space |
1200
|
Research Causes |
五日市町倉重土地区画整理事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
|
Main Features |
竪穴住居跡3
袋状土坑3
窯跡1
土坑2
|
Main Foundings |
弥生土器
鉄釘
舟底形石器
|
Remark |
舟底形石器は広島湾岸では初例 |
|
Site Name |
月見城遺跡 |
Site Name Transcription |
つきみじょういせき |
Order in book |
|
Address |
広島県広島市佐伯区五日市町大字倉重字水晶尾50-1ほか |
Address Transcription |
ひろしまけんひろしましさえきくいつかいちちょうおおあざくらしげあざすいしょうお50-1ほか |
City Code |
34108 |
Site Number |
779 |
North Latitude (JGD) |
342302 |
East Longitude (JGD) |
1322048 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
34.3871 132.3441
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19850408-19850803
|
Research Space |
2100
|
Research Causes |
五日市町倉重土地区画整理事業 |
OverView |
Site Type |
古墳
|
Main Age |
古墳
|
Main Features |
古墳11基
溝
土坑
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
鉄器(ヤリガンナ・用途不明鉄製品・鋤先)
青銅製品(鏡片)
石製品(硬玉製勾玉・滑石製紡錘車・砥石・めのう製勾玉・碧玉製管玉)
ガラス製小玉
鉄製品(刀子・斧・剣・鎌)
|
Remark |
方墳,円墳,墳形,埋葬施設不明 |
Site Type |
城館
|
Main Age |
室町
|
Main Features |
古墓
土坑4
基壇
|
Main Foundings |
|
Remark |
城跡の遺構・遺物は確認されず |
Site Type |
散布地
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
|
Main Foundings |
弥生土器
|
Remark |
遺構はないが、弥生土器の包含層があり、周辺の倉重2号遺跡や白禿遺跡との関連が考えられる。 |
|
Site Name |
白禿遺跡 |
Site Name Transcription |
しらはげいせき |
Order in book |
|
Address |
広島県広島市佐伯区五日市町大字千同字白禿125番地ほか |
Address Transcription |
ひろしまけんひろしましさえきくいつかいちちょうおおあざせんどうあざしらはげ125ばんちほか |
City Code |
34108 |
Site Number |
776 |
North Latitude (JGD) |
342306 |
East Longitude (JGD) |
1322033 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
Dd X Y |
34.3882 132.34
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19850722-19850913
|
Research Space |
1900
|
Research Causes |
五日市町倉重土地区画整理事業 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
弥生
|
Main Features |
竪穴住居跡1
掘立柱建物跡2
段状遺構1
土坑6
|
Main Foundings |
弥生土器
鉄製品(刀子・鏃・用途不明鉄器)
石製品(スクレイバー・剥片)
|
Remark |
弥生時代後期後半の集落跡 |
|
|
Abstract |
[倉重2号遺跡 要約] 弥生時代後期の竪穴住居跡や袋状土坑を検出した。丘陵尾根及び斜面に立地する住居跡と袋状土坑は、配置状況からみて共存していたと推定され、住居と貯蔵穴が生活単位として存在していると考えられる。周辺で同一時期の集落跡の調査が多く行われ、大規模な集落跡が確認されている。当遺跡は、小規模で分村的な性格をもつ遺跡と考えられる。窯跡は残存状態が悪く、遺物も出土していないため時期や何を焼成していたかは不明である。 [月見城遺跡 要約] 中世城跡の調査として実施したが、城跡については明治以降の開墾による削平を受けており、不明な点が多い。 11基の古墳を調査した。出土した遺物から、古墳が築造された下限は5世紀後半から6世紀初頭頃と考えられ、横穴式石室採用以前と考えられる。 古墓がつくられたのは、土師質土器の中心時期が15〜16世紀と考えられるため、室町時代後期頃と思われる。 [白禿遺跡 要約] 工事中に発見されたため、遺跡の全容を知ることは困難であるが、倉重2号遺跡や月見城遺跡が周辺に存在することから、弥生時代の集落跡がこの地域に存在したと考えられる。
|