奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41258 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1749 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147564 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1582 reports )
video count
1302 reports
( compared to the privious fiscal year + 118 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

渡畑遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/22673
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.22673
For Citation 鹿児島県立埋蔵文化財センター 2010 『鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書151:渡畑遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター
鹿児島県立埋蔵文化財センター 2010 『渡畑遺跡』鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書151
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義明|last=佐藤|first2=晋也|last2=小林|first3=勝博|last3=日髙|first4=真|last4=上床|first5=伸明|last5=内山|title=渡畑遺跡|origdate=2010-03-31|date=2010-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22673|location=鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森2番1号|ncid=BB02076365|doi=10.24484/sitereports.22673|series=鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書|volume=151}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 渡畑遺跡
Participation-organizations 鹿児島県教育委員会 - 鹿児島県
Alternative わたりばたいせき
Subtitle 中小河川改修事業(万之瀬川)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 ; 6
Volume 1
Series 鹿児島県立埋蔵文化財センター発掘調査報告書
Series Number 151
Author
Editorial Organization
鹿児島県立埋蔵文化財センター
Publisher
鹿児島県立埋蔵文化財センター
Publish Date 20100331
Publisher ID
ZIP CODE 8994318
TEL 0995485811
Aaddress 鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森2番1号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 渡畑遺跡
Site Name Transcription わたりばたいせき
Order in book
Address 南さつま市金峰町宮崎字渡畑
Address Transcription みなみさつまし きんぽうちょう みやざき あざわたりばた
City Code 46220
Site Number 220-35-80
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 312544
East Longitude (WGS) 1301922
Dd X Y 31.428888 130.322777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20000821-20050329
Research Space
43400
Research Causes 中小河川改修事業(万之瀬川)
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
ピット土坑
集石
竪穴式住居跡
古道
溝状遺構
掘立柱建物跡
方形竪穴
青磁集積
木棺墓(隅丸方形)
土坑墓(円形)
畝間状遺構 
Main Foundings
春日式土器
轟ヶ迫式土器
阿高式土器
足形土製品(足首部)
南福寺式土器
指宿式土器
出水式土器
市来式土器
磨消縄文土器
鋸刃縁石器
石器
石鏃
磨石
敲石
入佐式土器
黒川式土器
成川式土器
土師器
須恵器
刻書土器
墨書土器
土錘
紡錘車
青磁
白磁
常滑焼
滑石製石鍋
布目瓦
緑釉陶器
カムィヤキ
合子
古銭(洪武通宝・治平元宝・崇寧通宝)
墨書土器
薩摩焼
肥前陶磁
古銭(天保通宝・寛永通宝・加治木銭)
人骨
数珠玉     
Remark 畠跡と思われる畝状遺構を検出
Abstract   渡畑遺跡は,A地点(調査区北側)とB地点(調査区南側)に分けられ,本報告書はA地点の調査報告及びB地点の縄文時代中期から晩期までの調査結果を掲載している。
 本遺跡では,縄文時代中期の遺物として春日式土器,阿高式土器、それに後期の主体となる指宿式土器が多数出土した。また、隣接する芝原遺跡で検出された足形土製品と接合する足首部の土製品が出土しており、これはほかに類例のない資料である。
 縄文時代晩期の遺物では、入佐式土器と黒川式土器の深鉢、浅鉢が出土した。さらに漁撈具として利用されたと思われる「組み合わせ銛」の可能性が高い鋸歯縁石器など、当時の生活文化を知る上において貴重な石器が出土した。
 古墳時代以降については、A地点で近世の畠跡と思われる約3,600㎡に広がる畝間状遺構や、古銭などの遺物が検出された。
 B地点においては、多量の成川式土器,古代の土師器や須恵器、中世の青磁や白磁が出土したが、これらは来年度刊行する第二分冊掲載予定である。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 609
File download : 1053

All Events

外部出力