白石大谷I遺跡 惣三堀遺跡 堀田ヶ谷遺跡 地蔵院遺跡 熊谷遺跡
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/2224
|
DOI 2D code |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.2224
|
引用表記 |
島根県教育委員会/日本道路公団中国支社 2002 『中国横断自動車道尾道松江線建設予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書7:白石大谷I遺跡 惣三堀遺跡 堀田ヶ谷遺跡 地蔵院遺跡 熊谷遺跡』島根県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
島根県教育委員会/日本道路公団中国支社 2002 『白石大谷I遺跡 惣三堀遺跡 堀田ヶ谷遺跡 地蔵院遺跡 熊谷遺跡』中国横断自動車道尾道松江線建設予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書7
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=和人|last=川原|first2=俊次|last2=大庭|first3=晋|last3=東森|first4=克安|last4=時枝|first5=道貴|last5=渡部|first6=晴明|last6=伊藤|first7=令|last7=寺尾|first8=尚文|last8=横木|title=白石大谷I遺跡 惣三堀遺跡 堀田ヶ谷遺跡 地蔵院遺跡 熊谷遺跡|origdate=2002-03-29|date=2002-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/2224|location=島根県松江市打出町33|ncid=BA58779894|doi=10.24484/sitereports.2224|series=中国横断自動車道尾道松江線建設予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=7}}
閉じる
|
File |
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
|
Title |
白石大谷I遺跡 惣三堀遺跡 堀田ヶ谷遺跡 地蔵院遺跡 熊谷遺跡 |
Participation-organizations |
島根県教育庁
- 島根県
|
Store Page |
https://www.pref.shimane.lg.jp/life/bunka/bunkazai/kyokai/syuppannbutu.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
はくいしおおたにいちいせき そうだぼりいせき ほったがたんいせき じぞういんいせき くまたにいせき |
Subtitle |
|
Volume |
|
Series |
中国横断自動車道尾道松江線建設予定地内埋蔵文化財発掘調査報告書 |
Series Number |
7 |
Author |
|
Editorial Organization |
島根県教育委員会/日本道路公団中国支社
|
Publisher |
島根県教育庁埋蔵文化財調査センター
|
Publish Date |
20020329 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
690-0131 |
TEL |
0852-36-8608 |
Aaddress |
島根県松江市打出町33 |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
|
Site |
Site Name |
惣三堀遺跡 |
Site Name Transcription |
そうだぼりいせき |
Order in book |
|
Address |
島根県八束郡宍道町東来待369ほか |
Address Transcription |
しまねけんやつかぐんしんじちょうひがしきまち |
City Code |
32307 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
352431 |
East Longitude (JGD) |
1325824 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.4117 132.9707
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19961120-19961204
|
Research Space |
150
|
Research Causes |
道路建設 |
OverView |
Site Type |
墓
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
中世墓
|
Main Foundings |
中世土師器
火葬骨
|
Remark |
時代 : 中世末 |
|
Site Name |
白石大谷I遺跡 |
Site Name Transcription |
はくいしおおたにいちいせき |
Order in book |
|
Address |
島根県八束郡宍道町白石887-2ほか |
Address Transcription |
しまねけんやつかぐんしんじちょうはくいし |
City Code |
32307 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
352356 |
East Longitude (JGD) |
1325548 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.402 132.9274
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19960610-19961226
|
Research Space |
6000
|
Research Causes |
道路建設 |
OverView |
Site Type |
集落
その他の生産遺跡
古墳
|
Main Age |
弥生
古墳
古代(細分不明)
|
Main Features |
古墳
横口付製炭窯
|
Main Foundings |
弥生土器
土師器
須恵器
輸入陶磁器
|
Remark |
種別 : 生産 |
|
Site Name |
地蔵院遺跡 |
Site Name Transcription |
じぞういんいせき |
Order in book |
|
Address |
島根県八束郡宍道町東来待1666-2ほか |
Address Transcription |
しまねけんやつかぐんしんじちょうひがしきまち |
City Code |
32307 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
352428 |
East Longitude (JGD) |
1325704 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.4109 132.9485
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19981105
|
Research Space |
120
|
Research Causes |
道路建設 |
OverView |
Site Type |
祭祀
|
Main Age |
中世(細分不明)
|
Main Features |
石窟
|
Main Foundings |
宝篋印塔
|
Remark |
時代 : 中世末 |
|
Site Name |
堀田ヶ谷遺跡 |
Site Name Transcription |
ほったがたんいせき |
Order in book |
|
Address |
島根県八束郡宍道町西来待2175ほか |
Address Transcription |
しまねけんやつかぐんしんじちょうにしきまち |
City Code |
32307 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
352423 |
East Longitude (JGD) |
1325640 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.4095 132.9418
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19960717-19960809
|
Research Space |
450
|
Research Causes |
道路建設 |
OverView |
Site Type |
散布地
|
Main Age |
古墳
飛鳥白鳳
奈良
|
Main Features |
遺構なし
|
Main Foundings |
土師器
須恵器
|
Remark |
種別 : 包含地 |
|
Site Name |
熊谷遺跡 |
Site Name Transcription |
くまたにいせき |
Order in book |
|
Address |
島根県飯石郡三刀屋町下熊谷2027ほか/大原郡木次町下熊谷1488-8ほか |
Address Transcription |
しまねけんいいしぐんみとやちょうしもくまたに おおはらぐんきすきちょうしもくまたに |
City Code |
32381 |
Site Number |
|
North Latitude (JGD) |
351736 |
East Longitude (JGD) |
1325344 |
North Latitude (WGS) |
|
East Longitude (WGS) |
|
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
35.2965 132.8929
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20010723-20010914
|
Research Space |
283.2
|
Research Causes |
道路建設 |
OverView |
Site Type |
散布地
|
Main Age |
不明
|
Main Features |
土坑1
|
Main Foundings |
弥生土器(貯蔵容器)
須恵器(供膳具
貯蔵容器)
|
Remark |
熊谷軍団跡と同一場所 種別 : 包含地 |
|
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 667
File download : 551
外部出力