奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41237 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132427 reports
( compared to the privious fiscal year + 1742 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147547 reports
( compared to the privious fiscal year + 2107 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

芹田東沖遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/22073
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.22073
For Citation 長野市教育委員会 2011 『長野市の埋蔵文化財129:芹田東沖遺跡』長野市教育委員会文化財課埋蔵文化財センター
長野市教育委員会 2011 『芹田東沖遺跡』長野市の埋蔵文化財129
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=和明|last=青木|first2=由実|last2=塚原|first3=夏奈|last3=木村|first4=純子|last4=向山|first5=淳一|last5=角張|first6=|last6=株式会社アルカ|title=芹田東沖遺跡|origdate=2011-03-31|date=2011-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22073|location=長野県長野市小島田町1414番地|ncid=BB05521249|doi=10.24484/sitereports.22073|series=長野市の埋蔵文化財|volume=129}} 閉じる
File
Title 芹田東沖遺跡
Participation-organizations 長野市 - 長野県
Alternative せりたひがしおきいせき
Subtitle 若里市民文化ホール地点 都市計画道路栗田安茂里線地点
Volume
Series 長野市の埋蔵文化財
Series Number 129
Author
Editorial Organization
長野市教育委員会
Publisher
長野市教育委員会文化財課埋蔵文化財センター
Publish Date 20110331
Publisher ID 20201
ZIP CODE 3812212
TEL 0262840004
Aaddress 長野県長野市小島田町1414番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 芹田東沖遺跡
Site Name Transcription せりたひがしおきいせき
Order in book
Address 長野県長野市若里3丁目字東沖894他
Address Transcription ながのけんながのしわかさと3ちょうめあざひがしおき894ほか
City Code 20201
Site Number B-017
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363752
East Longitude (WGS) 1381147
Dd X Y 36.631111 138.196388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19930517-19931021
19940509-19950203
19950522-19950616
20081106-20081205
Research Space
8290
2310
990
470
Research Causes 公共施設建設 道路改善
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
古墳
奈良
平安
Main Features
竪穴住居
土坑
掘立柱建物
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
灰釉陶器
砥石
Remark
Abstract  調査地は裾花川扇状地末端の低地域に属し、犀川流路に接した南側には浸食崖が形成されている。一帯に堆積する土壌には、未分解の有機質が混合するなど、低湿な環境下において連続的に形成された粘土が主体であり、通常の集落遺跡と比較してやや特異な立地条件の中で、古墳時代後期から奈良・平安時代にかけての遺構・遺物を検出した。
 検出遺構・遺物の中では、奈良時代段階の竪穴住居と掘立柱建物の構成と、「市寸」と墨書された土器の出土が注意される。「市寸」は中世荘園名に連なる地名「市村」を示していると判断されるものであり、同地名が奈良時代にまで遡ることが証明されるとともに、遺跡の成立が律令体制下における信濃国水内郡芹田郷との連関において理解される可能性も示唆されることとなった。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 335
File download : 208

All Events

外部出力