大平遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/141591
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.141591
引用表記 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 2016 『埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書第424集:大平遺跡』公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団 2016 『大平遺跡』埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書第424集
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=卓|last=村山|title=大平遺跡|origdate=2016-07-26|date=2016-07-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141591|location=埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1|doi=10.24484/sitereports.141591|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=第424集}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 大平遺跡
Participation-organizations (公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団 - 埼玉県
Alternative おおひらいせき
Subtitle 一般国道17号上尾道路新設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
Volume
Series 埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書
Series Number 第424集
Author
Editorial Organization
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publisher
公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団
Publish Date 20160726
Publisher ID
ZIP CODE 3690108
TEL 0493393955
Aaddress 埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Japanease Title 牧野氏陣屋跡の外郭施設
English Title
Author
村山 卓
Pages 294 - 296
NAID
Prefecture Saitama Prefecture
Age 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学 文献史学
テーマ 編年 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=卓|last=村山|contribution=牧野氏陣屋跡の外郭施設|title=大平遺跡|date=2016-07-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141591|location=埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1|doi=10.24484/sitereports.141591|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=第424集}} 閉じる
Abstract 牧野氏陣屋跡の区画溝と、付属する寺院施設を検出した。
土壙墓から牧野氏家紋である「三つ柏」紋の漆製品が出土し
た。
Japanease Title 「見樹院」に係る寺堂空間
English Title
Author
村山 卓
Pages 296 - 297
NAID
Prefecture Saitama Prefecture
Age 中世(細分不明)
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落 社寺
遺物(材質分類) 骨・歯・角製品 土器 金属器
学問種別 考古学
テーマ 宗教
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=卓|last=村山|contribution=「見樹院」に係る寺堂空間|title=大平遺跡|date=2016-07-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141591|location=埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1|doi=10.24484/sitereports.141591|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=第424集}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 炭化穀物塊について
English Title
Author
村山 卓
Pages 296 - 297
NAID
Prefecture Saitama Prefecture
Age 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 自然物 その他
学問種別 考古学
テーマ 素材分析 資料紹介 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=卓|last=村山|contribution=炭化穀物塊について|title=大平遺跡|date=2016-07-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/141591|location=埼玉県熊谷市船木台4丁目4番地1|doi=10.24484/sitereports.141591|series=埼玉県埋蔵文化財調査事業団報告書|volume=第424集}} 閉じる
Abstract 火葬遺構から炭化穀物塊(おにぎり)が出土し、内部に銭貨が
包み込まれていた。
Site
Site Name 大平遺跡
Site Name Transcription おおひらいせき
Order in book
Address 埼玉県桶川市大字川田谷字大平5130番地他
Address Transcription さいたまけんおけがわしおおあざかわたやあざおおひら5130がんちほか
City Code 11236
Site Number 006
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 360005
East Longitude (WGS) 1393111
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 36.001388 139.519722
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070409-20080324
20090408-20090630
Research Space
26776
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
住居跡11軒
炉穴33基
土壙34基
Main Foundings
縄文土器
石器
土製品
Remark 土製抉状耳飾りが出土した
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
住居跡2軒
Main Foundings
土師器
石製品
Remark
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
住居跡1軒
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物跡27棟
柵列12列
竪穴状遺構4基
井戸跡26基
溝跡125条
畝状遺構1基
地下式坑2基
室状遺構2基
火葬遺構14基
土壙墓24基
土壙649基
ピット963基
Main Foundings
陶磁器
在地産土器
石製品
金属器
銭貨
漆製品
Remark 牧野氏陣屋跡の区画溝と、付属する寺院施設を検出した。
土壙墓から牧野氏家紋である「三つ柏」紋の漆製品が出土した。
火葬遺構から炭化穀物塊(おにぎり)が出土し、内部に銭貨が包み込まれていた。
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 97
File download : 186

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON