奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
38013 reports
( Participation 726 Orgs )
report count
132092 reports
( compared to the privious fiscal year + 420 reports )
( Participation 1908 Orgs )
site summary count
146479 reports
( compared to the privious fiscal year + 728 reports )
Article Collected
119431 reports
( compared to the privious fiscal year + 314 reports )
video count
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 26 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1076 reports
( compared to the privious fiscal year + 21 reports )
※過去開催分含む

小阪遺跡本報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/132723
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.132723
For Citation 大阪府教育委員会, 大阪文化財センター編 1992 『小阪遺跡本報告書』大阪府教育委員会 : 大阪文化財センター
大阪府教育委員会, 大阪文化財センター編 1992 『小阪遺跡本報告書』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=克己|last=赤木|first2=美佐子|last2=森屋|first3=幸美|last3=合田|first4=篤|last4=清水|first5=孝一|last5=三好|first6=聡|last6=松山|title=小阪遺跡本報告書|origdate=1992-03-31|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 小阪遺跡本報告書
Participation-organizations 大阪府文化財センター - 大阪府
Store Page https://www.occh.or.jp/?s=book
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative こさか いせき ほんほうこくしょ
Subtitle :近畿自動車道松原海南線・府道松原泉大津線建設に伴う発掘調査
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
大阪府教育委員会, 大阪文化財センター編
Publisher
大阪府教育委員会 : 大阪文化財センター
Publish Date 19920331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress 大阪市城東区蒲生2丁目10-28
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 縄文時代後期の剥片生産について
English Title
Author
松山 聡
Pages 671 - 680
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
遺跡種別 散布地
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=松山|contribution=縄文時代後期の剥片生産について|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北白川C式土器について
English Title
Author
合田 幸美
Pages 681 - 694
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
遺跡種別 散布地
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幸美|last=合田|contribution=北白川C式土器について|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 西日本出土の浮線紋土器
English Title
Author
三好 孝一
Pages 695 - 704
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 縄文 弥生
文化財種別 考古資料
遺跡種別 散布地
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝一|last=三好|contribution=西日本出土の浮線紋土器|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 和泉における古式土師器の様相
English Title
Author
鈴木 陽一
Pages 705 - 718
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=陽一|last=鈴木|contribution=和泉における古式土師器の様相|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小阪遺跡出土土器の問題点-初期須恵器の時代-
English Title
Author
森屋 美佐子
Pages 719 - 728
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美佐子|last=森屋|contribution=小阪遺跡出土土器の問題点-初期須恵器の時代-|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小阪遺跡出土の高坏形器台について
English Title
Author
尾谷 雅彦
Pages 729 - 738
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅彦|last=尾谷|contribution=小阪遺跡出土の高坏形器台について|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古墳出土の埴輪と初期須恵器
English Title
Author
一瀬 和夫
Pages 739 - 748
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 古墳
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和夫|last=一瀬|contribution=古墳出土の埴輪と初期須恵器|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小阪遺跡の開発についての一考察
English Title
Author
入江 正則
Pages 749 - 754
NAID
Prefecture Osaka Prefecture
Age 古代(細分不明) 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 考古資料
遺跡種別 田畑
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正則|last=入江|contribution=小阪遺跡の開発についての一考察|title=小阪遺跡本報告書|date=1992-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/132723|location=大阪市城東区蒲生2丁目10-28|ncid=BN10396672|doi=10.24484/sitereports.132723}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 小阪遺跡
Site Name Transcription こさかいせき
Order in book
Address 大阪府堺市平井・小阪・伏尾地内
Address Transcription おおさかふさかいしひらい・こさか・ふせおちない
City Code 02201
Site Number 181
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343103
East Longitude (WGS) 1352925
Dd X Y 34.5175 135.490277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19850805-19901031
Research Space
Research Causes 近畿自動車道松原海南線ならびに都市計画道路松原泉大津線建設工事
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
土器片敷遺構
遺物集中区
Main Foundings
縄文土器前期~晩期
縄文土器(北白川C式)
石器
Remark 陶器川の谷底平野下に縄文時代各期の遺物包含層(一部遺構面)がT.P.+20.5m前後から順次堆積しているのが検出されており、縄文時代の遺跡の立地を考える上で注目される。
Site Type
散布地
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
弥生土器(前期~中期)
石器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
堅穴建物
掘立柱建物
土坑
灰原
Main Foundings
古式土師器
初期須恵器
土師器
韓式系土器
須恵質当て具
鉄鏃
溶着須恵器
Remark 陶邑の工人集落や窯跡の灰原を検出
Site Type
田畑
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
条里水田
しがらみ
Main Foundings
土師器
須恵器
人面墨書土器
Remark
Site Type
田畑
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
水田
粘土採掘坑
火葬土壙
Main Foundings
土師器
須恵器
瓦器
砥石
銭貨
Remark
Abstract  陶器川の谷底において、地表下3mで検出した河川から縄文土器がまとまって出土したほか、土器片敷遺構を検出し、遺構ははっきりしないものの面的に縄文土器・石器が集中して出土した。縄文土器は前期~晩期にわたり、とくに縄文中期末の北白川C式がまとまって出土したことが特筆される。
 陶邑古窯跡群内に位置し、その工人集落とみられる居住域や窯跡本体は調査範囲外ではあったが灰原を検出した。居住域では横煙道の竈を付設する竪穴建物や平地建物、掘立柱建物、井戸を検出した。居住域からは初期須恵器、韓式系土器、須恵質当て具、高坏形器台、煙突形土製品をはじめとする多数の須恵器、土師器が出土しており、陶邑を支えた工人の様相を知る資料を得ることができた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 239
File download : 881

All Events

外部出力