遺跡詳細分布調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/130801
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.130801
引用表記 秋田県埋蔵文化財センター 2019 『秋田県文化財調査報告書515:遺跡詳細分布調査報告書』秋田県教育委員会
秋田県埋蔵文化財センター 2019 『遺跡詳細分布調査報告書』秋田県文化財調査報告書515
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=秋田県教育庁生涯学習課文化財保護室|first2=|last2=秋田県埋蔵文化財センター|title=遺跡詳細分布調査報告書|origdate=2019-03|date=2019-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/130801|location=秋田県大仙市払田字牛嶋20|ncid=BN03454338|doi=10.24484/sitereports.130801|series=秋田県文化財調査報告書|volume=515}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 遺跡詳細分布調査報告書
Participation-organizations 秋田県教育委員会 - 秋田県
Alternative いせきしょうさいぶんぷちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 秋田県文化財調査報告書
Series Number 515
Author
Editorial Organization
秋田県埋蔵文化財センター
Publisher
秋田県教育委員会
Publish Date 20190300
Publisher ID 050008
ZIP CODE 0140802
TEL 0187693331
Aaddress 秋田県大仙市払田字牛嶋20
報告書種別
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Site
Site Name 久保田城跡
Site Name Transcription くぼたじょうあと
Order in book 1
Address 秋田県秋田市千秋明徳町204ほか
Address Transcription あきたけん あきたしせんしゅうめいとくまち204ほか
City Code 05201
Site Number 201-1217
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 394310
East Longitude (WGS) 1400718
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.719444 140.121666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180205-20180208
Research Space
11
Research Causes 県・市連携文化施設整備事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
柱穴様ピット
性格不明遺構
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 整地地業の痕跡を確認した
Site Name 神田遺跡
Site Name Transcription かんだいせき
Order in book 2
Address 秋田県にかほ市象潟町洗釜字神田30ほか
Address Transcription あきたけんにかほしきさかたまちあらいがまあざかんだ30ほか
City Code 05214
Site Number 241-37-09
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 391040
East Longitude (WGS) 1395441
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.177777 139.911388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180717-20180731
Research Space
530
Research Causes 国道7号遊佐象潟道路事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物跡
土器埋設遺構
土坑
柱穴様ピット
Main Foundings
縄文土器
石器
土製品
Remark
Site Name 高塙遺跡
Site Name Transcription たかはないせき
Order in book 3
Address 秋田県能代市字高塙154-1
Address Transcription あきたけんのしろしあざたかはな154-1
City Code 05202
Site Number 202-2-112
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 401107
East Longitude (WGS) 1400253
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.185277 140.048055
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180706-20180709
Research Space
68.45
Research Causes 一般国道7号能代地区事故対策事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
Main Foundings
近世陶磁器
Remark 確認調査範囲内は本調査の必要無し
Site Name 赤塚遺跡
Site Name Transcription あかつかいせき
Order in book 4
Address 秋田県湯沢市横堀字赤塚174ほか
Address Transcription あきたけんゆざわしよこぼりあざあかつか174ほか
City Code 05207
Site Number 05207 207-66-70
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 390304
East Longitude (WGS) 1402700
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.051111 140.45
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180925-20181004
Research Space
628
Research Causes 国道13号横堀道路改築事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物跡
土器埋設遺構
フラスコ状土坑
土坑
柱穴様ピット
Main Foundings
縄文土器
石器
中世青磁碗
近世陶磁器
Remark
Site Name 向田表遺跡
Site Name Transcription むかいだおもていせき
Order in book 5
Address 秋田県秋田市雄和相川字向田表204ほか
Address Transcription あきたけんあきたしゆうわあいかわあざむかいだおもて204ほか
City Code 05201
Site Number 201-34-67
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 393459
East Longitude (WGS) 1401006
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 39.583055 140.168333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180528-20180601
Research Space
45
Research Causes 地方道路等整備 工事(建設)主要地方道秋田雄和本荘線(相川工区)
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
縄文土器
石器
Remark 確認調査範囲内は本調査の必要無し
Site Name 片貝家ノ下 遺跡
Site Name Transcription かたかいいえのしたいせき
Order in book 6
Address 秋田県大館市比内町片貝字家ノ下17ほか
Address Transcription あきたけんおおだてしひないまちかたかいあざいえのした17ほか
City Code 05204
Site Number 204-12-54
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 401317
East Longitude (WGS) 1403305
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) 40.221388 140.551388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20180619-20180620
Research Space
5150
Research Causes 大館工業団地開発事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
平安
Main Features
堅穴建物跡
性格不明遺構
Main Foundings
縄文土器
石器
Remark 十和田火山による泥流に埋まった平安時代の集落跡
Abstract  平成30年1月から11月まで58件の詳細分布調査と6件の遺跡確認調査を行った。その結果、向田表遺跡、高塙遺跡については遺構が確認されず、確認調査範囲内は本調査不要と判断した。神田遺跡、赤塚遺跡、久保田城跡については本調査が必要と判断した。片貝家ノ下遺跡については、地中レーダー探査により墳墓と想定される遺構の分布域の南限が判明した。

Related Cultual Data

Page view : 270
File download : 171

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON