奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39722 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132261 reports
( compared to the privious fiscal year + 980 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147022 reports
( compared to the privious fiscal year + 1548 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

北海道開拓記念館研究年報

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/128295
For Citation 北海道開拓記念館 1989 『北海道開拓記念館研究年報』北海道開拓記念館
北海道開拓記念館 1989 『北海道開拓記念館研究年報』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=北海道開拓記念館|title=北海道開拓記念館研究年報|origdate=1989-03-31|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
File
Title 北海道開拓記念館研究年報
Participation-organizations 北海道教育委員会 - 北海道
Alternative ほっかいどう かいたく きねんかん けんきゅう ねんぽう
Subtitle
Volume 17
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
北海道開拓記念館
Publisher
北海道開拓記念館
Publish Date 19890331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title History and significance of the Late Cenozoic molluscan faunas in Hokkaido
English Title
Author
Morio Akamatu
Pages 45 - 50
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=Akamatu|last=Morio|contribution=History and significance of the Late Cenozoic molluscan faunas in Hokkaido|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 十勝拓殖実習場と拓北部落の開拓 服部正司氏からの聴取調査
English Title
Author
関 秀志
Pages 151 - 168
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀志|last=関|contribution=十勝拓殖実習場と拓北部落の開拓 服部正司氏からの聴取調査|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 除雪具(雪かき)の変遷と雪押しの発生と発達過程
English Title
Author
氏家 等
Pages 63 - 76
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=等|last=氏家|contribution=除雪具(雪かき)の変遷と雪押しの発生と発達過程|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北海道における戦時貯蓄活動について
English Title
Author
寺林 伸明
Pages 123 - 140
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸明|last=寺林|contribution=北海道における戦時貯蓄活動について|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北海道における曲輪製作技術の変遷
English Title
Author
舟山 直治
氏家 等
Pages 77 - 88
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直治|last=舟山|first2=等|last2=氏家|contribution=北海道における曲輪製作技術の変遷|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 開拓記念館が収蔵する『鹿笛』について 資料の紹介と若干の私見
English Title
Author
出利葉 浩司
Pages 51 - 62
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩司|last=出利葉|contribution=開拓記念館が収蔵する『鹿笛』について 資料の紹介と若干の私見|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鴻之舞鉱山の給与住宅について 家族持用鉱夫社宅を中心として
English Title
Author
小林 孝二
Pages 99 - 108
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝二|last=小林|contribution=鴻之舞鉱山の給与住宅について 家族持用鉱夫社宅を中心として|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title たたみ倉に関する調査概要(1)
English Title
Author
村上 孝一
小林 孝二
Pages 89 - 98
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝一|last=村上|first2=孝二|last2=小林|contribution=たたみ倉に関する調査概要(1)|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 馬鈴薯澱粉製造法の技術的改善について 戦前の在来工場の場合
English Title
Author
丹治 輝一
Pages 109 - 122
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=輝一|last=丹治|contribution=馬鈴薯澱粉製造法の技術的改善について 戦前の在来工場の場合|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 博物館実習に関する一考察
English Title
Author
藤田 昇治
Pages 141 - 150
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昇治|last=藤田|contribution=博物館実習に関する一考察|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本産ヒグマとツキノワグマの頭蓋及び歯の比較形態学的研究(4) 頭蓋について(1)
English Title
Author
門崎 允昭
河原 淳
飯塚 淳市
藤岡 浩
Pages 13 - 43
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=允昭|last=門崎|first2=淳|last2=河原|first3=淳市|last3=飯塚|first4=浩|last4=藤岡|contribution=日本産ヒグマとツキノワグマの頭蓋及び歯の比較形態学的研究(4) 頭蓋について(1)|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北海道の更新世におけるブナ林の消長
English Title
Author
矢野 牧夫
Pages 1 - 11
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=牧夫|last=矢野|contribution=北海道の更新世におけるブナ林の消長|title=北海道開拓記念館研究年報|date=1989-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128295|ncid=AN00228902|volume=17}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 87
File download : 0

All Events

外部出力