北奥古代文化
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/128258
|
引用表記 |
北奥古代文化研究会 1974 『北奥古代文化』北奥古代文化研究会
|
北奥古代文化研究会 1974 『北奥古代文化』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=北奥古代文化研究会|title=北奥古代文化|origdate=1974-05-30|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
File |
|
Title |
北奥古代文化 |
Participation-organizations |
その他(東京都)
- 東京都
|
Alternative |
ほくおう こだい ぶんか |
Subtitle |
|
Volume |
6 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
北奥古代文化研究会
|
Publisher |
北奥古代文化研究会
|
Publish Date |
19740530 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
青森県下の縄文文化後期の改葬甕棺墓遺跡について 青森県南津軽郡平賀町唐竹地区の発掘調査から |
English Title |
|
Author |
葛西 励
|
Pages |
35 - 48
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=励|last=葛西|contribution=青森県下の縄文文化後期の改葬甕棺墓遺跡について 青森県南津軽郡平賀町唐竹地区の発掘調査から|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
元慶の乱をめぐる二、三の問題 |
English Title |
|
Author |
弓野 正武
|
Pages |
71 - 81
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正武|last=弓野|contribution=元慶の乱をめぐる二、三の問題|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
津軽持子沢窯跡第2次調査概報 |
English Title |
|
Author |
坂誥 秀一
|
Pages |
108 - 112
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀一|last=坂誥|contribution=津軽持子沢窯跡第2次調査概報|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
青森県における円筒下層式土器群の地域展開 縄文原体の観察から |
English Title |
|
Author |
三宅 徹也
|
Pages |
11 - 27
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=徹也|last=三宅|contribution=青森県における円筒下層式土器群の地域展開 縄文原体の観察から|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
下北半島西通発見の人骨と陶器 |
English Title |
|
Author |
森本 岩太郎
橘 善光
|
Pages |
82 - 91
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=岩太郎|last=森本|first2=善光|last2=橘|contribution=下北半島西通発見の人骨と陶器|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
松森胤保と『弄石余談』 |
English Title |
|
Author |
杉山 荘平
|
Pages |
57 - 70
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=荘平|last=杉山|contribution=松森胤保と『弄石余談』|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
東北地方の合口埋甕遺構について |
English Title |
|
Author |
斉藤 尚己
沼山 源喜治
|
Pages |
50 - 56
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=尚己|last=斉藤|first2=源喜治|last2=沼山|contribution=東北地方の合口埋甕遺構について|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
青森県前田野目砂田遺跡発掘調査概報 |
English Title |
|
Author |
村越 潔
新谷 武
|
Pages |
97 - 107
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=潔|last=村越|first2=武|last2=新谷|contribution=青森県前田野目砂田遺跡発掘調査概報|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
亀ヶ岡遺跡出土の土器及び遺跡周辺粘土の理学的研究 |
English Title |
|
Author |
大高 興
|
Pages |
28 - 34
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=興|last=大高|contribution=亀ヶ岡遺跡出土の土器及び遺跡周辺粘土の理学的研究|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
円筒土器分布圏が意味するもの |
English Title |
|
Author |
富樫 泰時
|
Pages |
1 - 10
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=泰時|last=富樫|contribution=円筒土器分布圏が意味するもの|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
青森県の中世陶磁について |
English Title |
|
Author |
平山 久夫
|
Pages |
92 - 96
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=久夫|last=平山|contribution=青森県の中世陶磁について|title=北奥古代文化|date=1974-05-30|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/128258|ncid=AN0022715X|volume=6}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 189
File download : 0
外部出力