箕輪遺跡 上前原遺跡3次、4次
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/12787
|
DOI 2D code |
|
DOI |
http://doi.org/10.24484/sitereports.12787
|
引用表記 |
埼玉県熊谷市教育委員会 2008 『埼玉県熊谷市埋蔵文化財調査報告書2:箕輪遺跡 上前原遺跡3次、4次』埼玉県熊谷市教育委員会
|
埼玉県熊谷市教育委員会 2008 『箕輪遺跡 上前原遺跡3次、4次』埼玉県熊谷市埋蔵文化財調査報告書2
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=博|last=寺社下|first2=端|last2=新井|title=箕輪遺跡 上前原遺跡3次、4次|origdate=2008-03-21|date=2008-03-21|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/12787|location=熊谷市千代329番地 熊谷市立江南文化財センター|ncid=BN04313229|doi=10.24484/sitereports.12787|series=埼玉県熊谷市埋蔵文化財調査報告書|volume=2}}
閉じる
|
File |
|
Title |
箕輪遺跡 上前原遺跡3次、4次 |
Participation-organizations |
熊谷市
- 埼玉県
|
Alternative |
みのわいせき かみまえはらいせき3じ、4じ |
Subtitle |
市内遺跡(旧大里町・旧江南町) ; 1 |
Volume |
|
Series |
埼玉県熊谷市埋蔵文化財調査報告書 |
Series Number |
2 |
Author |
|
Editorial Organization |
埼玉県熊谷市教育委員会
|
Publisher |
埼玉県熊谷市教育委員会
|
Publish Date |
20080321 |
Publisher ID |
11202 |
ZIP CODE |
3600107 |
TEL |
0485365062 |
Aaddress |
熊谷市千代329番地 熊谷市立江南文化財センター |
報告書種別 |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
|
Site |
Site Name |
箕輪遺跡 |
Site Name Transcription |
みのわいせき |
Order in book |
1 |
Address |
熊谷市箕輪34-1番地他 |
Address Transcription |
くまがやしみのわ34-1ばんちほか |
City Code |
11202 |
Site Number |
040 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
360512 |
East Longitude (WGS) |
1392446 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.086666 139.412777
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
19980202-19980318
19990301-19990326
|
Research Space |
241.00
391.00
|
Research Causes |
宅地造成 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
弥生
古墳
奈良
中世(細分不明)
|
Main Features |
縄文中期-住居跡1軒
|
Main Foundings |
縄文中期-縄文土器
|
Remark |
住居跡と方形周溝墓が同居している。また、中世の可能のある土塁と堀が検出された。 時代 : 縄文中期 弥生後期 古墳後期 |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
弥生後期-住居跡6軒
方形周溝墓2基
|
Main Foundings |
弥生後期-弥生土器
ガラス玉
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
古墳後期-住居跡1軒
古墳址1基
|
Main Foundings |
古墳後期-土師器
須恵器
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
奈良-住居跡1軒
|
Main Foundings |
中世-須恵器
|
Remark |
|
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
中世-土塁
堀
|
Main Foundings |
|
Remark |
|
|
Site Name |
上前原遺跡 3次 |
Site Name Transcription |
かみまえはらいせき |
Order in book |
2 |
Address |
熊谷市千代字上前原65-1、65-4、65-5番地 |
Address Transcription |
くまがやしせんだいあざかみまえはら65-1、65-4、65-5ばんち |
City Code |
11202 |
Site Number |
022 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
360724 |
East Longitude (WGS) |
1392014 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.123333 139.337222
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20041102-20041202
|
Research Space |
700.00
|
Research Causes |
個人住宅建設 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
縄文中期-住居跡2軒
|
Main Foundings |
縄文中期-縄文土器
|
Remark |
縄文時代中期前半の勝坂式期に属する遺構・遺物が出土した。 時代 : 縄文中期 縄文後期 |
Site Type |
|
Main Age |
|
Main Features |
縄文後期-土壙8基
集石土壙43基
|
Main Foundings |
縄文後期-土製品
石製品
|
Remark |
|
|
Site Name |
上前原遺跡 4次 |
Site Name Transcription |
かみまえはらいせき |
Order in book |
3 |
Address |
熊谷市千代字上前原140番地 |
Address Transcription |
くまがやしせんだいあざかみまえはら140ばんち |
City Code |
11202 |
Site Number |
022 |
North Latitude (JGD) |
|
East Longitude (JGD) |
|
North Latitude (WGS) |
360716 |
East Longitude (WGS) |
1392013 |
経緯度(世界測地系)10進数(自動生成) |
36.121111 139.336944
|
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
|
Research Period |
20060801-20060831
|
Research Space |
786.00
|
Research Causes |
個人住宅建設 |
OverView |
Site Type |
集落
|
Main Age |
縄文
|
Main Features |
住居跡1軒
土壙4基
溝跡2条
ピット群
|
Main Foundings |
縄文土器
石製品
|
Remark |
時代 : 縄文後期 |
|
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 520
File download : 252
外部出力