縄文時代

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126549
引用表記 縄文時代文化研究会 1995 『縄文時代』縄文時代文化研究会
縄文時代文化研究会 1995 『縄文時代』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=縄文時代文化研究会|title=縄文時代|origdate=1995-05-15|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
File
Title 縄文時代
Participation-organizations その他(埼玉県) - 埼玉県
Alternative じょうもん じだい
Subtitle journal of jomon period studies
Volume 6
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
縄文時代文化研究会
Publisher
縄文時代文化研究会
Publish Date 19950515
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
報告書種別
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 中期
English Title
Author
恩田 勇
Pages 147 - 150
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勇|last=恩田|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 中期|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 前期
English Title
Author
関根 慎二
Pages 143 - 146
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慎二|last=関根|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 前期|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 井草式土器及び周辺の土器群について2 井草式土器の成立を中心として
English Title
Author
宮崎 朝雄
金子 直行
Pages 1 - 35
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 編年 文化系統 資料紹介 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=朝雄|last=宮崎|first2=直行|last2=金子|contribution=井草式土器及び周辺の土器群について2 井草式土器の成立を中心として|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title いわゆるx字形土偶の編年について
English Title
Author
金子 昭彦
Pages 115 - 136
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む)
学問種別 考古学
テーマ 編年 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭彦|last=金子|contribution=いわゆるx字形土偶の編年について|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 遺構論
English Title
Author
櫛原 功一
Pages 169 - 173
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=功一|last=櫛原|contribution=1994年の縄文時代学界動向 遺構論|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 撚糸文系土器終末期の一様相 片瀬山a・b類土器を中心に
English Title
Author
戸田 哲也
Pages 37 - 62
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 編年 文化系統 資料紹介 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=哲也|last=戸田|contribution=撚糸文系土器終末期の一様相 片瀬山a・b類土器を中心に|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 関連科学研究
English Title
Author
御堂島 正
Pages 181 - 190
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 文化財科学
テーマ 調査技術 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正|last=御堂島|contribution=1994年の縄文時代学界動向 関連科学研究|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 集落・領域論
English Title
Author
江原 英
Pages 159 - 164
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 制度・政治 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英|last=江原|contribution=1994年の縄文時代学界動向 集落・領域論|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 草創期
English Title
Author
小池 聡
Pages 137 - 139
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡|last=小池|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 草創期|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期
English Title
Author
石井 寛
Pages 150 - 154
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=石井|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 生業論
English Title
Author
村田 文夫
Pages 177 - 181
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 流通・経済史 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文夫|last=村田|contribution=1994年の縄文時代学界動向 生業論|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 安行3a式土器型式構造論基礎考
English Title
Author
大塚 達朗
Pages 91 - 113
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 文化系統 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=達朗|last=大塚|contribution=安行3a式土器型式構造論基礎考|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 遺物論
English Title
Author
谷口 康浩
Pages 165 - 169
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 資料集成 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康浩|last=谷口|contribution=1994年の縄文時代学界動向 遺物論|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 晩期(東日本)
English Title
Author
中村 良幸
Pages 154 - 157
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良幸|last=中村|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 晩期(東日本)|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 早期
English Title
Author
中島 宏
Pages 140 - 143
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏|last=中島|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 早期|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 晩期(西日本)
English Title
Author
南 博史
Pages 157 - 159
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博史|last=南|contribution=1994年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 晩期(西日本)|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年縄文時代関係文献目録
English Title
Author
長岡 史起
Pages 191 - 256
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=史起|last=長岡|contribution=1994年縄文時代関係文献目録|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1993年縄文時代関係文献目録(補遺編)
English Title
Author
縄文時代文化研究会
Pages 257 - 277
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=縄文時代文化研究会|contribution=1993年縄文時代関係文献目録(補遺編)|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1992年縄文時代関係文献目録(補遺編2)
English Title
Author
縄文時代文化研究会
Pages 278 - 279
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=縄文時代文化研究会|contribution=1992年縄文時代関係文献目録(補遺編2)|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 1994年の縄文時代学界動向 墓制論
English Title
Author
平林 彰
Pages 173 - 177
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=彰|last=平林|contribution=1994年の縄文時代学界動向 墓制論|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 称名寺式の文様施文過程と伝統 文様描線の対応と統合方式
English Title
Author
鈴木 徳雄
Pages 63 - 89
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 編年 文化系統 資料紹介 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徳雄|last=鈴木|contribution=称名寺式の文様施文過程と伝統 文様描線の対応と統合方式|title=縄文時代|date=1995-05-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126549|ncid=AN1039719X|volume=6}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 232
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON