奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39771 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1134 reports
( compared to the privious fiscal year + 82 reports )
※過去開催分含む

栃木県立博物館研究紀要

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126363
For Citation 栃木県立博物館 1987 『栃木県立博物館研究紀要』栃木県立博物館
栃木県立博物館 1987 『栃木県立博物館研究紀要』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=栃木県立博物館|title=栃木県立博物館研究紀要|origdate=1987-03-31|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
File
Title 栃木県立博物館研究紀要
Participation-organizations 栃木県教育委員会 - 栃木県
Alternative とちぎ けんりつ はくぶつかん けんきゅう きよう
Subtitle
Volume 4
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
栃木県立博物館
Publisher
栃木県立博物館
Publish Date 19870331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Bulletin of the Tochigi Prefectural Museum
Articles
Japanease Title 真岡市山崎1号墳の検討 小貝川流域における古墳出現期の墓制理解の前提として
English Title
Author
橋本 澄朗
Pages 81 - 104
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=澄朗|last=橋本|contribution=真岡市山崎1号墳の検討 小貝川流域における古墳出現期の墓制理解の前提として|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栃木県産タケ亜科植物に寄生する サビ菌リスト(1)
English Title
Author
高岡 正之
Pages 43 - 49
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正之|last=高岡|contribution=栃木県産タケ亜科植物に寄生する サビ菌リスト(1)|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 新設当初の収蔵庫における空中浮遊の酸やアルカリの処理と結果について
English Title
Author
黒崎 勲
Pages 51 - 79
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勲|last=黒崎|contribution=新設当初の収蔵庫における空中浮遊の酸やアルカリの処理と結果について|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栃木県におけるネクイハムシの分布について
English Title
Author
佐藤 光一
大川 秀雄
草野 和重
Pages 15 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光一|last=佐藤|first2=秀雄|last2=大川|first3=和重|last3=草野|contribution=栃木県におけるネクイハムシの分布について|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title ニホンジカの頭骨における変異形質(予報)
English Title
Author
小金沢 正昭
乾 孝雄
Pages 31 - 38
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正昭|last=小金沢|first2=孝雄|last2=乾|contribution=ニホンジカの頭骨における変異形質(予報)|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栃木県で発見されたチチブシロカネソウ
English Title
Author
神山 隆之
小倉 洋志
Pages 39 - 41
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=隆之|last=神山|first2=洋志|last2=小倉|contribution=栃木県で発見されたチチブシロカネソウ|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 嘉慶2年日光山新宮施入の五部大乗経(輪王寺蔵)について 宇都宮西経所住侶金剛佛子貞禅の活動の軌跡とその周辺
English Title
Author
千田 孝明
Pages 155 - 201
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝明|last=千田|contribution=嘉慶2年日光山新宮施入の五部大乗経(輪王寺蔵)について 宇都宮西経所住侶金剛佛子貞禅の活動の軌跡とその周辺|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北関東の外様大名細川藩茂木領山内村の頁租収取の動向と特質 年貢割付状の変遷を中心として
English Title
Author
大木 茂
Pages 105 - 153
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂|last=大木|contribution=北関東の外様大名細川藩茂木領山内村の頁租収取の動向と特質 年貢割付状の変遷を中心として|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栗山村川俣・野門地区における男体山登拝習俗と擬死再生
English Title
Author
柏村 祐司
Pages 203 - 214
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=祐司|last=柏村|contribution=栗山村川俣・野門地区における男体山登拝習俗と擬死再生|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栃木県におけるオオムラサキの分布
English Title
Author
樋口 弘道
佐藤 光一
Pages 7 - 14
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=弘道|last=樋口|first2=光一|last2=佐藤|contribution=栃木県におけるオオムラサキの分布|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 地域博物館のあり方に思う
English Title
Author
尾島 利雄
Pages 1 - 6
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利雄|last=尾島|contribution=地域博物館のあり方に思う|title=栃木県立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126363|ncid=AN10087206|volume=4}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 56
File download : 0

All Events

外部出力