東京史談
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/126164
|
引用表記 |
東京史談会 1954 『東京史談』東京史談会
|
東京史談会 1954 『東京史談』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=東京史談会|title=東京史談|origdate=1954-04-01|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
File |
|
Title |
東京史談 |
Participation-organizations |
その他(東京都)
- 東京都
|
Alternative |
とうきょう しだん |
Subtitle |
|
Volume |
22-1 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
東京史談会
|
Publisher |
東京史談会
|
Publish Date |
19540401 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
堀之内私考(木曽呂之研究 其の三一) 原住民農化の過程問題 |
English Title |
|
Author |
菊池 山哉
|
Pages |
27 - 55
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=山哉|last=菊池|contribution=堀之内私考(木曽呂之研究 其の三一) 原住民農化の過程問題|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
乗潴駅に対する坂本博士の所論について |
English Title |
|
Author |
菊池 山哉
|
Pages |
56 - 62
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=山哉|last=菊池|contribution=乗潴駅に対する坂本博士の所論について|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
武蔵国分寺の復原図に就いて 棟方末華画伯作 |
English Title |
|
Author |
東京史談会
|
Pages |
0 - 0
, 表紙裏
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京史談会|contribution=武蔵国分寺の復原図に就いて 棟方末華画伯作|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
月待の民俗信仰 |
English Title |
|
Author |
三輪 善之助
|
Pages |
24 - 26
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善之助|last=三輪|contribution=月待の民俗信仰|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
万葉歌と方言考 |
English Title |
|
Author |
長谷川 一郎
|
Pages |
17 - 23
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一郎|last=長谷川|contribution=万葉歌と方言考|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
狭山丘陵周辺の式内社 |
English Title |
|
Author |
菱沼 勇
|
Pages |
1 - 16
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勇|last=菱沼|contribution=狭山丘陵周辺の式内社|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
口絵に就て 武蔵の長吏部落の分布図 |
English Title |
|
Author |
東京史談会
|
Pages |
62 - 62
, +図2p
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=東京史談会|contribution=口絵に就て 武蔵の長吏部落の分布図|title=東京史談|date=1954-04-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126164|ncid=AN0016081X|volume=22-1}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 147
File download : 0
外部出力