奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39446 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132286 reports
( compared to the privious fiscal year + 826 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1388 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

土曜考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/125911
For Citation 土曜考古学研究会 1991 『土曜考古』土曜考古学研究会
土曜考古学研究会 1991 『土曜考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=土曜考古学研究会|title=土曜考古|origdate=1991-09-15|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
File
Title 土曜考古
Participation-organizations その他(埼玉県) - 埼玉県
Alternative どよう こうこ
Subtitle
Volume 16
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
土曜考古学研究会
Publisher
土曜考古学研究会
Publish Date 19910915
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 和泉式土器の成立について 序論
English Title
Author
坂野 和信
Pages 69 - 92
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和信|last=坂野|contribution=和泉式土器の成立について 序論|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 倭人伝の「妻子」から「倭」へ
English Title
Author
笹森 健一
Pages 151 - 171
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=健一|last=笹森|contribution=倭人伝の「妻子」から「倭」へ|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「新巻類型」と「焼町類型」の文様構成 群馬県の縄文時代中期中葉の二者
English Title
Author
山口 逸弘
Pages 1 - 23
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=逸弘|last=山口|contribution=「新巻類型」と「焼町類型」の文様構成 群馬県の縄文時代中期中葉の二者|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 武蔵国における渡来人の軌跡
English Title
Author
中村 倉司
Pages 125 - 150
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=倉司|last=中村|contribution=武蔵国における渡来人の軌跡|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 律令時代の身分表象(2) 腰帯をめぐる人々の奈良・平安時代
English Title
Author
田中 広明
Pages 93 - 124
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=広明|last=田中|contribution=律令時代の身分表象(2) 腰帯をめぐる人々の奈良・平安時代|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 称名寺式の変化と文様帯の系統 「文様帯系統論」と文様帯連続説の再検討
English Title
Author
鈴木 徳雄
Pages 25 - 67
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=徳雄|last=鈴木|contribution=称名寺式の変化と文様帯の系統 「文様帯系統論」と文様帯連続説の再検討|title=土曜考古|date=1991-09-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125911|ncid=AN00154726|volume=16}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 109
File download : 0

All Events

外部出力