大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/125017
|
引用表記 |
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 1984 『大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要』大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
|
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 1984 『大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|origdate=1984-03-31|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
File |
|
Title |
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要 |
Participation-organizations |
大分県教育委員会
- 大分県
|
Alternative |
おおいた けんりつ うさ ふどき の おか れきし みんぞく しりょうかん けんきゅう きよう |
Subtitle |
|
Volume |
1 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
|
Publisher |
大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館
|
Publish Date |
19840331 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
Memoirs of Usa Site Museum
|
所収論文 |
Japanease Title |
はじめに |
English Title |
|
Author |
藤原 正教
|
Pages |
0 - 0
, 本文外1p
|
NAID |
|
Prefecture |
Other
|
Age |
|
文化財種別 |
その他
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正教|last=藤原|contribution=はじめに|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
下城式土器文化の研究 1 武蔵町熊尾遺跡における土器および石器の検討 |
English Title |
|
Author |
真野 和夫
牧尾 義則
|
Pages |
1 - 44
|
NAID |
|
Prefecture |
Oita Prefecture
|
Age |
弥生
古墳
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
田畑
その他の生産遺跡
|
遺物(材質分類) |
土器
土製品(瓦含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和夫|last=真野|first2=義則|last2=牧尾|contribution=下城式土器文化の研究 1 武蔵町熊尾遺跡における土器および石器の検討|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
中世水田開発史序説 |
English Title |
|
Author |
海老沢 衷
|
Pages |
45 - 69
|
NAID |
|
Prefecture |
Other
|
Age |
中世(細分不明)
|
文化財種別 |
その他
|
史跡・遺跡種別 |
田畑
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
地質学
その他
|
テーマ |
技法・技術
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=衷|last=海老沢|contribution=中世水田開発史序説|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
狩野光信様式論 |
English Title |
|
Author |
渡辺 文雄
|
Pages |
70 - 98
|
NAID |
|
Prefecture |
Other
|
Age |
安土桃山
|
文化財種別 |
絵画
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
繊維製品(紙含む)
その他
|
学問種別 |
考古学
文化財科学
民俗学
博物館学
美術史
その他
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文雄|last=渡辺|contribution=狩野光信様式論|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
豊後なば山師の民俗 |
English Title |
|
Author |
段上 達雄
|
Pages |
99 - 109
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
史跡
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
自然物
その他
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
技法・技術
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=達雄|last=段上|contribution=豊後なば山師の民俗|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
石造文化財の保存修復 |
English Title |
|
Author |
山田 拓伸
|
Pages |
110 - 113
|
NAID |
|
Prefecture |
Oita Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
有形文化財
その他
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
散布地
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
その他
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
技法・技術
保存修復
資料紹介
制度・政治
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=拓伸|last=山田|contribution=石造文化財の保存修復|title=大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究紀要|date=1984-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/125017|ncid=AN10005289|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 194
File download : 0
外部出力