大阪文化財研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/124871
|
引用表記 |
大阪府文化財調査研究センター 1998 『大阪文化財研究』大阪文化財センター
|
大阪府文化財調査研究センター 1998 『大阪文化財研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=大阪文化財センター|title=大阪文化財研究|origdate=1998-06|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
File |
|
Title |
大阪文化財研究 |
Participation-organizations |
大阪府文化財センター
- 大阪府
|
Store Page |
https://www.occh.or.jp/?s=book ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
おおさか ぶんかざい けんきゅう |
Subtitle |
|
Volume |
14 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
大阪府文化財調査研究センター
|
Publisher |
大阪文化財センター
|
Publish Date |
19980600 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
羽曳野市蔵塚古墳の築造技術とその系譜 新規発見の後期前方後円墳の調査とその歴史的意義 |
English Title |
|
Author |
江浦 洋
|
Pages |
18 - 44
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=洋|last=江浦|contribution=羽曳野市蔵塚古墳の築造技術とその系譜 新規発見の後期前方後円墳の調査とその歴史的意義|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
156の弥生紡錘車 甲田南遺跡出土紡錘車の持つ意味 |
English Title |
|
Author |
山崎 頼人
|
Pages |
136 - 150
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=頼人|last=山崎|contribution=156の弥生紡錘車 甲田南遺跡出土紡錘車の持つ意味|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
弥生中期における池上曽根遺跡中枢部の空間構造と地形環境 |
English Title |
|
Author |
秋山 浩三
小林 和美
|
Pages |
1 - 17
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩三|last=秋山|first2=和美|last2=小林|contribution=弥生中期における池上曽根遺跡中枢部の空間構造と地形環境|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
大坂城6A調査区検出の地震痕跡について |
English Title |
|
Author |
鋤柄 俊夫
寒川 旭
|
Pages |
57 - 65
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊夫|last=鋤柄|first2=旭|last2=寒川|contribution=大坂城6A調査区検出の地震痕跡について|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
豊臣期大坂城下町遺跡における三の丸築造以前の基準資料 |
English Title |
|
Author |
鋤柄 俊夫
福岡 正春
|
Pages |
66 - 78
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊夫|last=鋤柄|first2=正春|last2=福岡|contribution=豊臣期大坂城下町遺跡における三の丸築造以前の基準資料|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古代火葬墓の第一類型(下) 河内田辺古墓の再検討から |
English Title |
|
Author |
小林 義孝
|
Pages |
45 - 56
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=義孝|last=小林|contribution=古代火葬墓の第一類型(下) 河内田辺古墓の再検討から|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
久宝寺遺跡出土の吉備系土器 |
English Title |
|
Author |
小林 和美
|
Pages |
130 - 135
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和美|last=小林|contribution=久宝寺遺跡出土の吉備系土器|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
大形石棒の二つの出土状況 向出遺跡の事例より |
English Title |
|
Author |
仁王 浩司
|
Pages |
122 - 129
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩司|last=仁王|contribution=大形石棒の二つの出土状況 向出遺跡の事例より|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
南淡・沼島と阿曇氏 |
English Title |
|
Author |
西口 陽一
|
Pages |
109 - 121
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=陽一|last=西口|contribution=南淡・沼島と阿曇氏|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
文化財普及啓発のとりくみ(1) 財団法人大阪府文化財調査研究センターにおける三・四のことがら |
English Title |
|
Author |
田中 一広
|
Pages |
79 - 108
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一広|last=田中|contribution=文化財普及啓発のとりくみ(1) 財団法人大阪府文化財調査研究センターにおける三・四のことがら|title=大阪文化財研究|date=1998-06|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124871|ncid=AN10393949|volume=14}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 176
File download : 0
外部出力