大河

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/124748
引用表記 大河同人 1994 『大河』大河同人
大河同人 1994 『大河』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=大河同人|title=大河|origdate=1994-12-15|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
File
Title 大河
Participation-organizations その他(鹿児島県) - 鹿児島県
Alternative たいが
Subtitle
Volume 5
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
大河同人
Publisher
大河同人
Publish Date 19941215
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
報告書種別
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
所収論文
Japanease Title ローマ人の土木工事を考える
English Title
Author
鮎川 さとる
Pages 140 - 144
NAID
Prefecture Europe
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=さとる|last=鮎川|contribution=ローマ人の土木工事を考える|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代草創期と早期の時期区分および歴史上の画期についての諸説
English Title
Author
雨宮 瑞生
Pages 113 - 115
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 編年
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=瑞生|last=雨宮|contribution=縄文時代草創期と早期の時期区分および歴史上の画期についての諸説|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 栫ノ原遺跡の時代 南九州縄文時代草創期における定住生活の始まり
English Title
Author
雨宮 瑞生
Pages 134 - 139
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文
文化財種別 史跡 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料紹介 制度・政治 流通・経済史 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=瑞生|last=雨宮|contribution=栫ノ原遺跡の時代 南九州縄文時代草創期における定住生活の始まり|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 手向山式土器研究史
English Title
Author
横手 浩二郎
Pages 145 - 149
NAID
Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 文化系統 資料紹介 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩二郎|last=横手|contribution=手向山式土器研究史|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 加世田市栫ノ原遺跡
English Title
Author
加世田市教育委員会
Pages 77 - 80
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文 弥生 古墳 中世(細分不明)
文化財種別 史跡 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落 祭祀 散布地
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器 土製品(瓦含む) 自然物
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=加世田市教育委員会|contribution=加世田市栫ノ原遺跡|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鹿児島県における石器の材質
English Title
Author
宮田 栄二
Pages 2 - 9
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石器
学問種別 考古学 地質学
テーマ 素材分析 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=栄二|last=宮田|contribution=鹿児島県における石器の材質|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 滑石製石鍋出土遺跡地名表 鹿児島県
English Title
Author
栗林 文夫
Pages 51 - 62
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 古代(細分不明)
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石器 石製品
学問種別 考古学
テーマ 資料集成
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文夫|last=栗林|contribution=滑石製石鍋出土遺跡地名表 鹿児島県|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大口市馬場A・辻町2遺跡におけるカマド跡 鹿児島県の中・近世カマド概観
English Title
Author
今村 敏照
中村 守男
Pages 168 - 174
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 中世(細分不明) 近世(細分不明)
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏照|last=今村|first2=守男|last2=中村|contribution=大口市馬場A・辻町2遺跡におけるカマド跡 鹿児島県の中・近世カマド概観|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鹿児島県下の縄文時代草創期・早期資料にふれて
English Title
Author
小林 謙一
桜井 準也
建石 徹
両角 まり
Pages 83 - 89
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介 エッセイ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙一|last=小林|first2=準也|last2=桜井|first3=徹|last3=建石|first4=まり|last4=両角|contribution=鹿児島県下の縄文時代草創期・早期資料にふれて|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title ハマボウ・ハマボウフウ
English Title
Author
松下 義則
Pages 76 - 76
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義則|last=松下|contribution=ハマボウ・ハマボウフウ|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 戦国武将と文化 武士たちは文化をどのようにとらえていたか
English Title
Author
松尾 千歳
Pages 63 - 66
NAID
Prefecture
Age 戦国
文化財種別 歴史資料 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学 その他
テーマ 文化系統 制度・政治 軍事
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=千歳|last=松尾|contribution=戦国武将と文化 武士たちは文化をどのようにとらえていたか|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近世知覧の製鉄遺跡 厚地松山製鉄遺跡の紹介
English Title
Author
上田 耕
Pages 162 - 164
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 江戸
文化財種別 史跡 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 製鉄
遺物(材質分類) 土製品(瓦含む) 金属器 自然物
学問種別 考古学 その他
テーマ 資料紹介 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=耕|last=上田|contribution=近世知覧の製鉄遺跡 厚地松山製鉄遺跡の紹介|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 奄美の方言
English Title
Author
常田 和彦
Pages 90 - 92
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 民俗学
テーマ 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和彦|last=常田|contribution=奄美の方言|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 原子力の原理についての一考察
English Title
Author
新村 秀男
Pages 130 - 133
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀男|last=新村|contribution=原子力の原理についての一考察|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title トカラ列島と縄文時代の南北交流
English Title
Author
新東 晃一
Pages 10 - 16
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃一|last=新東|contribution=トカラ列島と縄文時代の南北交流|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北部九州における縄文早期土器研究をはじめるにあたって
English Title
Author
水ノ江 和同
Pages 17 - 19
NAID
Prefecture Fukuoka Prefecture Saga Prefecture Nagasaki Prefecture Kumamoto Prefecture Oita Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和同|last=水ノ江|contribution=北部九州における縄文早期土器研究をはじめるにあたって|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 花粉分析
English Title
Author
成尾 英仁
Pages 107 - 112
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 その他
テーマ 素材分析 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=英仁|last=成尾|contribution=花粉分析|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文中期終末から後期の南九州地方に波及した瀬戸内系の土器について(その1)
English Title
Author
清水 周作
Pages 20 - 24
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料紹介 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=周作|last=清水|contribution=縄文中期終末から後期の南九州地方に波及した瀬戸内系の土器について(その1)|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 黎明館企画特別展「弥生紀行-鹿児島と北部九州の文化をたずねて」見学記
English Title
Author
西園 勝彦
Pages 93 - 94
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 弥生
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 事業報告 エッセイ
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=勝彦|last=西園|contribution=黎明館企画特別展「弥生紀行-鹿児島と北部九州の文化をたずねて」見学記|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中空脚台にみられる砂付土器について
English Title
Author
西谷 彰
Pages 39 - 45
NAID
Prefecture
Age
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 技法・技術 文化系統 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=彰|last=西谷|contribution=中空脚台にみられる砂付土器について|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 石坂上遺跡の巻 鹿児島県川辺郡知覧町
English Title
Author
前迫 亮一
Pages 100 - 104
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 旧石器 縄文 弥生 古墳
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 散布地
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亮一|last=前迫|contribution=石坂上遺跡の巻 鹿児島県川辺郡知覧町|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 南九州縄文時代早期前半の居住活動に関する一予察
English Title
Author
前迫 亮一
Pages 150 - 160
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 調査技術
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亮一|last=前迫|contribution=南九州縄文時代早期前半の居住活動に関する一予察|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title おかっぱ頭の少女は、今
English Title
Author
大石 律子
Pages 82 - 82
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=律子|last=大石|contribution=おかっぱ頭の少女は、今|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 文化と海 南九州の弥生・古墳時代
English Title
Author
池畑 耕一
Pages 25 - 38
NAID
Prefecture Miyazaki Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 弥生 古墳
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 文化系統
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=耕一|last=池畑|contribution=文化と海 南九州の弥生・古墳時代|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 鹿児島県吹上町和田採集の遺物について
English Title
Author
中村 直子
Pages 165 - 167
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直子|last=中村|contribution=鹿児島県吹上町和田採集の遺物について|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 嫁じょとコシロウ
English Title
Author
鶴田 静彦
Pages 105 - 106
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=静彦|last=鶴田|contribution=嫁じょとコシロウ|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 考古資料からみた鹿児島と朝鮮半島
English Title
Author
東 和幸
Pages 67 - 73
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture Asia(without Japan)
Age
文化財種別 考古資料
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和幸|last=東|contribution=考古資料からみた鹿児島と朝鮮半島|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 原口岡遺跡(鹿児島県肝属部吾平町)
English Title
Author
大河同人
Pages 81 - 81
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別 考古学
テーマ 資料紹介
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=大河同人|contribution=原口岡遺跡(鹿児島県肝属部吾平町)|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 交流の断片
English Title
Author
本田 道輝
Pages 46 - 50
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ 流通・経済史 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=道輝|last=本田|contribution=交流の断片|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 王子遺跡の世界
English Title
Author
立神 次郎
Pages 116 - 129
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 弥生
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 石器 金属器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料紹介 制度・政治 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次郎|last=立神|contribution=王子遺跡の世界|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 擦り切り孔をもつ石庖丁 宮崎県都城市黒土遺跡出土の石庖丁
English Title
Author
桒畑 光博
Pages 95 - 99
NAID
Prefecture Kagoshima Prefecture
Age 縄文 弥生
文化財種別 考古資料 埋蔵文化財
史跡・遺跡種別
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器 自然物
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料紹介 流通・経済史
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光博|last=桒畑|contribution=擦り切り孔をもつ石庖丁 宮崎県都城市黒土遺跡出土の石庖丁|title=大河|date=1994-12-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124748|ncid=AA11127574|volume=5}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

Page view : 202
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON