石川県立歴史博物館紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/124102
|
引用表記 |
石川県立歴史博物館 2006 『石川県立歴史博物館紀要』石川県立歴史博物館
|
石川県立歴史博物館 2006 『石川県立歴史博物館紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=石川県立歴史博物館|title=石川県立歴史博物館紀要|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
File |
|
Title |
石川県立歴史博物館紀要 |
Participation-organizations |
石川県教育委員会
- 石川県
|
Alternative |
いしかわけんりつ れきし はくぶつかん きよう |
Subtitle |
|
Volume |
18 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
石川県立歴史博物館
|
Publisher |
石川県立歴史博物館
|
Publish Date |
20060331 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
Bulletin of the Ishikawa Prefectural Museum of History
|
所収論文 |
Japanease Title |
旅の記憶と絵馬奉納 能登における越前福井・夢楽洞系絵馬について |
English Title |
|
Author |
戸澗 幹夫
|
Pages |
77 - 99
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
Fukui Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
絵画
有形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
文化系統
宗教
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幹夫|last=戸澗|contribution=旅の記憶と絵馬奉納 能登における越前福井・夢楽洞系絵馬について|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
都市を誘う温泉 金沢近郊における温泉開発と日帰り入浴行楽 |
English Title |
|
Author |
大門 哲
|
Pages |
1 - 76
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
流通・経済史
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=哲|last=大門|contribution=都市を誘う温泉 金沢近郊における温泉開発と日帰り入浴行楽|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
前田慶寧の青少年期の生活 |
English Title |
|
Author |
徳田 寿秋
|
Pages |
163 - 175
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
制度・政治
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寿秋|last=徳田|contribution=前田慶寧の青少年期の生活|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「新収蔵 畠山義総関係文書の研究」 |
English Title |
|
Author |
浜岡 伸也
|
Pages |
131 - 161
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
|
Age |
戦国
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
その他
|
テーマ |
調査技術
制度・政治
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸也|last=浜岡|contribution=「新収蔵 畠山義総関係文書の研究」|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
回想録「過去の郷里を追想して」(1) |
English Title |
|
Author |
本康 宏史
|
Pages |
177 - 189
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
エッセイ
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宏史|last=本康|contribution=回想録「過去の郷里を追想して」(1)|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
松本家所蔵絵葉書 明治から大正の九谷焼関連資料として |
English Title |
|
Author |
本谷 文雄
|
Pages |
101 - 130
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
|
Age |
明治
大正
|
文化財種別 |
絵画
工芸品
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
民俗学
その他
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
流通・経済史
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文雄|last=本谷|contribution=松本家所蔵絵葉書 明治から大正の九谷焼関連資料として|title=石川県立歴史博物館紀要|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124102|ncid=AN10270789|volume=18}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 194
File download : 0
外部出力