奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39777 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1134 reports
( compared to the privious fiscal year + 82 reports )
※過去開催分含む

神奈川考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123617
For Citation 神奈川考古同人会 2004 『神奈川考古』神奈川考古同人会
神奈川考古同人会 2004 『神奈川考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=神奈川考古同人会|title=神奈川考古|origdate=2004-05-23|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
File
Title 神奈川考古
Participation-organizations その他(神奈川県) - 神奈川県
Alternative かながわ こうこ
Subtitle
Volume 40
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
神奈川考古同人会
Publisher
神奈川考古同人会
Publish Date 20040523
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Journal of the Kanagawa Archaeological Society
Articles
Japanease Title 祖先祭祀・再生観の語られ方 配石遺構・墓制との関連において
English Title
Author
阿部 友寿
Pages 145 - 164
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=友寿|last=阿部|contribution=祖先祭祀・再生観の語られ方 配石遺構・墓制との関連において|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 小田原城における元禄期以後の陶磁器群について 小田原V期の変遷を中心に(2)
English Title
Author
井関 文明
Pages 101 - 116
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文明|last=井関|contribution=小田原城における元禄期以後の陶磁器群について 小田原V期の変遷を中心に(2)|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 文明開化横浜の考古学 モース、マンローと近代遺跡
English Title
Author
岡本 孝之
Pages 117 - 144
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=孝之|last=岡本|contribution=文明開化横浜の考古学 モース、マンローと近代遺跡|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 吉岡遺跡草創期文化層出土の石鏃について
English Title
Author
橋詰 潤
Pages 165 - 168
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=潤|last=橋詰|contribution=吉岡遺跡草創期文化層出土の石鏃について|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東北地方北部における縄文時代前期から中期への移行期の様相 円筒下層c・d式土器の変遷と大木式土器との関係
English Title
Author
松田 光太郎
Pages 31 - 52
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光太郎|last=松田|contribution=東北地方北部における縄文時代前期から中期への移行期の様相 円筒下層c・d式土器の変遷と大木式土器との関係|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 『新編武蔵風土記稿』に記された横浜・川崎の横穴墓
English Title
Author
上田 薫
Pages 89 - 100
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=薫|last=上田|contribution=『新編武蔵風土記稿』に記された横浜・川崎の横穴墓|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 清川村北原遺跡及び大井町矢頭遺跡出土「細密条痕」関係資料の観察
English Title
Author
谷口 肇
Pages 53 - 68
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=肇|last=谷口|contribution=清川村北原遺跡及び大井町矢頭遺跡出土「細密条痕」関係資料の観察|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 宮ノ台期の打製石斧 弥生時代中期における打製石斧の地域性(2)
English Title
Author
渡辺 外
Pages 69 - 88
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=外|last=渡辺|contribution=宮ノ台期の打製石斧 弥生時代中期における打製石斧の地域性(2)|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 南関東の杉久保・東山系ナイフ形石器
English Title
Author
鈴木 次郎
Pages 1 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=次郎|last=鈴木|contribution=南関東の杉久保・東山系ナイフ形石器|title=神奈川考古|date=2004-05-23|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123617|ncid=AN00344958|volume=40}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 46
File download : 0

All Events

外部出力