新潟考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123440
引用表記 新潟県考古学会 1998 『新潟考古』新潟県考古学会
新潟県考古学会 1998 『新潟考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=新潟県考古学会|title=新潟考古|origdate=1998-03-31|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
File
Title 新潟考古
Participation-organizations その他(新潟県) - 新潟県
Alternative にいがた こうこ
Subtitle
Volume 9
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
新潟県考古学会
Publisher
新潟県考古学会
Publish Date 19980331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
報告書種別
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Niigata journal of archaeology
所収論文
Japanease Title 昭和20年代の新潟県考古学界の動向
English Title
Author
関 雅之
Pages 115 - 132
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 昭和
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅之|last=関|contribution=昭和20年代の新潟県考古学界の動向|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 荒川町元山窯跡群出土の須恵器について
English Title
Author
吉井 雅勇
Pages 151 - 167
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 平安
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 その他
テーマ 技法・技術 資料紹介 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅勇|last=吉井|contribution=荒川町元山窯跡群出土の須恵器について|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 原遺跡の研究
English Title
Author
魚沼先史文化研究会
Pages 1 - 50
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 縄文 弥生
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 その他
テーマ 資料紹介 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=魚沼先史文化研究会|contribution=原遺跡の研究|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 岩船郡朝日村古四王林遺跡出土の縄文時代後・晩期の遺物について(上)
English Title
Author
高橋 保雄
富樫 秀之
滝沢 規朗
甲田 治
山崎 忠良
玉木 善行
池田 淳子
古沢 妥史
Pages 51 - 93
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 縄文
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 石器 土器 その他
学問種別 考古学 文化財科学 博物館学 その他
テーマ 資料紹介 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保雄|last=高橋|first2=秀之|last2=富樫|first3=規朗|last3=滝沢|first4=治|last4=甲田|first5=忠良|last5=山崎|first6=善行|last6=玉木|first7=淳子|last7=池田|first8=妥史|last8=古沢|contribution=岩船郡朝日村古四王林遺跡出土の縄文時代後・晩期の遺物について(上)|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 佐渡島における縄文時代草創期の遺物
English Title
Author
小熊 博史
立木 宏明
Pages 133 - 149
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 縄文
文化財種別 史跡 その他
史跡・遺跡種別 集落 その他
遺物(材質分類) 石器 石製品 土器 土製品(瓦含む) その他
学問種別 考古学 その他
テーマ 技法・技術 資料紹介 活用手法 その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博史|last=小熊|first2=宏明|last2=立木|contribution=佐渡島における縄文時代草創期の遺物|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 越後、妙高山麓における考古学の先達 河倉亭・白川治平・金子如蘭・挙石たち
English Title
Author
小島 正巳
Pages 95 - 113
NAID
Prefecture Niigata Prefecture
Age 近代(細分不明)
文化財種別 その他
史跡・遺跡種別 その他
遺物(材質分類) その他
学問種別 考古学 その他
テーマ その他
Related Url
引用表記
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正巳|last=小島|contribution=越後、妙高山麓における考古学の先達 河倉亭・白川治平・金子如蘭・挙石たち|title=新潟考古|date=1998-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123440|ncid=AN10388315|volume=9}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 309
File download : 0

All Events

>> 確認する

外部出力

BibTeX
TSV
JSON