常総台地
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/123180
|
引用表記 |
常総台地研究会 1979 『常総台地』常総台地研究会
|
常総台地研究会 1979 『常総台地』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=常総台地研究会|title=常総台地|origdate=1979|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
File |
|
Title |
常総台地 |
Participation-organizations |
その他(茨城県)
- 茨城県
|
Alternative |
じょうそう だいち |
Subtitle |
|
Volume |
10 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
常総台地研究会
|
Publisher |
常総台地研究会
|
Publish Date |
19790000 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
竜ヶ崎古跡猟渉譚 |
English Title |
|
Author |
今橋 浩一
|
Pages |
38 - 46
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
土器
木製品
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=浩一|last=今橋|contribution=竜ヶ崎古跡猟渉譚|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
石刃技法の崩壊と多目的石器の成立 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
鴨志田 篤二
渡辺 明
|
Pages |
1 - 15
|
NAID |
|
Prefecture |
Other
|
Age |
旧石器
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|first2=篤二|last2=鴨志田|first3=明|last3=渡辺|contribution=石刃技法の崩壊と多目的石器の成立|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
折断尖頭石器素描 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
鴨志田 篤二
|
Pages |
16 - 29
|
NAID |
|
Prefecture |
Other
|
Age |
不明
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
不明
|
遺物(材質分類) |
石器
その他
|
学問種別 |
考古学
その他
|
テーマ |
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|first2=篤二|last2=鴨志田|contribution=折断尖頭石器素描|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
フラスコ状土壙小考 石岡市東大橋原遺跡3号土壙素描 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
|
Pages |
30 - 37
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
石器
|
学問種別 |
考古学
民俗学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|contribution=フラスコ状土壙小考 石岡市東大橋原遺跡3号土壙素描|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
岩瀬町南飯田遺跡出土の樽式土器 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
|
Pages |
47 - 48
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
旧石器
縄文
弥生
古墳
中世(細分不明)
近世(細分不明)
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
経塚
|
遺物(材質分類) |
土器
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
編年
文化系統
制度・政治
流通・経済史
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|contribution=岩瀬町南飯田遺跡出土の樽式土器|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
那珂町後台遺跡出土の弥生式土器 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
|
Pages |
49 - 51
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|contribution=那珂町後台遺跡出土の弥生式土器|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
勝田市津田遺跡出土の弥生式土器 |
English Title |
|
Author |
川崎 純徳
|
Pages |
52 - 54
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
土器
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純徳|last=川崎|contribution=勝田市津田遺跡出土の弥生式土器|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
陸平貝塚発掘100年を迎えるにあたって |
English Title |
|
Author |
常総台地研究会
|
Pages |
55 - 55
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
史跡
|
史跡・遺跡種別 |
貝塚
|
遺物(材質分類) |
石器
石製品
骨・歯・角製品
土器
土製品(瓦含む)
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
博物館学
その他
|
テーマ |
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=常総台地研究会|contribution=陸平貝塚発掘100年を迎えるにあたって|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「十王台式」理解のために(3) 分布圏南部地域の環境(上) |
English Title |
|
Author |
鈴木 正博
|
Pages |
56 - 74
|
NAID |
|
Prefecture |
Ibaraki Prefecture
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
不明
|
史跡・遺跡種別 |
集落
その他
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
博物館学
|
テーマ |
資料紹介
制度・政治
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正博|last=鈴木|contribution=「十王台式」理解のために(3) 分布圏南部地域の環境(上)|title=常総台地|date=1979|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123180|ncid=AN00345203|volume=10}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 391
File download : 0
外部出力