奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41234 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132423 reports
( compared to the privious fiscal year + 1738 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147544 reports
( compared to the privious fiscal year + 2104 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

渡築紫遺跡B区

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/121992
For Citation 行橋市教育委員会 2019 『行橋市文化財調査報告書64:渡築紫遺跡B区』行橋市教育委員会
行橋市教育委員会 2019 『渡築紫遺跡B区』行橋市文化財調査報告書64
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=秀樹|last=小川|title=渡築紫遺跡B区|origdate=2019-03-29|date=2019-03-29|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/121992|location=福岡県行橋市中央一丁目1番1号|ncid=BB28295557|series=行橋市文化財調査報告書|volume=64}} 閉じる
File
Title 渡築紫遺跡B区
Participation-organizations 行橋市 - 福岡県
Store Page https://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/site/bunkazai/list49-112.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative とつくしいせきBく
Subtitle 稲童工業団地関係埋蔵文化財発掘調査報告 ; 4
Volume
Series 行橋市文化財調査報告書
Series Number 64
Author
Editorial Organization
行橋市教育委員会
Publisher
行橋市教育委員会
Publish Date 20190329
Publisher ID 402133
ZIP CODE 8248601
TEL 0930251111
Aaddress 福岡県行橋市中央一丁目1番1号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 渡築紫遺跡 B区
Site Name Transcription とつくしいせき
Order in book
Address 福岡県行橋市大字稲童
Address Transcription ふくおかけんゆくはししおおあざいなどう
City Code 402133
Site Number 14049040
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 334134
East Longitude (WGS) 1310200
Dd X Y 33.692777 131.033333
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19911209-19920522
Research Space
1650
Research Causes 稲童工業団地造成事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
土坑
Main Foundings
須恵器
土師器
飯蛸壺
土錘
紡錘車
航空爆弾の部品
Remark 古墳時代後期から終末期にかけての集落跡
Abstract  6世紀後半から7世紀末にかけて営まれた集落跡。竪穴建物跡32軒、掘立柱建物跡4棟のほか土坑、溝を検出した。集落は溝(SD2)を挟んで2つのグループに分かれる可能性がある。
 竪穴建物はすべて方形プランであるが、床面積は9平米から40平米まで多岐にわたる。大半の竪穴建物がカマドを持つが、その中に隅カマドを持つ建物が5軒あった。
 集落にともなう出土品は須恵器や土師器を主体とするが飯蛸壺や棒状土錘など漁撈にかかわる遺物のほか、紡錘車なども認められた。
 渡築紫遺跡B区の100m南で、30基からなる終末期群集墳である渡築紫古墳群が調査されているが、この集落はその造墓集団の集落の一つだと考えられる。
 また旧海軍築城航空基地が近くにあったことからこの遺跡の周辺は、アジア太平洋戦争中に米軍の空襲を受け、その際のものと考えられる航空爆弾の一部(尾翼)も出土した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 114
File download : 0

All Events

外部出力