史館
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/120885
|
引用表記 |
史館同人 1984 『史館』史館同人
|
史館同人 1984 『史館』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=史館同人|title=史館|origdate=1984-04-20|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
File |
|
Title |
史館 |
Participation-organizations |
その他(千葉県)
- 千葉県
|
Alternative |
しかん |
Subtitle |
|
Volume |
16 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
史館同人
|
Publisher |
史館同人
|
Publish Date |
19840420 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
甕形土器の変遷(上) 関東地方の弥生時代初頭を中心に |
English Title |
|
Author |
葛西 功
|
Pages |
61 - 70
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
編年
文化系統
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=功|last=葛西|contribution=甕形土器の変遷(上) 関東地方の弥生時代初頭を中心に|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
柴山出村式土器の再検討 |
English Title |
|
Author |
久田 正弘
|
Pages |
85 - 96
|
NAID |
|
Prefecture |
Ishikawa Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
調査技術
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正弘|last=久田|contribution=柴山出村式土器の再検討|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
千葉県市原市石川窯址における表面採集の須恵器 |
English Title |
|
Author |
佐久間 豊
井口 崇
|
Pages |
125 - 135
|
NAID |
|
Prefecture |
Chiba Prefecture
|
Age |
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
窯
|
遺物(材質分類) |
土器
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料紹介
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=豊|last=佐久間|first2=崇|last2=井口|contribution=千葉県市原市石川窯址における表面採集の須恵器|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
下総国分二寺軒瓦小考(3) 創建期軒瓦の祖型 |
English Title |
|
Author |
佐々木 和博
|
Pages |
114 - 124
|
NAID |
|
Prefecture |
Chiba Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
土製品(瓦含む)
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
調査技術
宗教
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和博|last=佐々木|contribution=下総国分二寺軒瓦小考(3) 創建期軒瓦の祖型|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
荒海式土器の再検討(2) |
English Title |
|
Author |
青木 幸一
|
Pages |
32 - 60
|
NAID |
|
Prefecture |
Chiba Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
貝塚
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
調査技術
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸一|last=青木|contribution=荒海式土器の再検討(2)|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
岩尾遺跡出土資料の編年的位置と特色 |
English Title |
|
Author |
石川 日出志
|
Pages |
71 - 84
|
NAID |
|
Prefecture |
Fukushima Prefecture
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
編年
文化系統
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=日出志|last=石川|contribution=岩尾遺跡出土資料の編年的位置と特色|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
久ヶ原式と弥生町式 南関東地方における弥生時代後期の諸様相(予報) |
English Title |
|
Author |
大村 直
菊池 健一
|
Pages |
97 - 113
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=直|last=大村|first2=健一|last2=菊池|contribution=久ヶ原式と弥生町式 南関東地方における弥生時代後期の諸様相(予報)|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
ハマグリからみた生業の季節性 |
English Title |
|
Author |
堀越 正行
|
Pages |
1 - 20
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
自然物
その他
|
学問種別 |
考古学
民俗学
|
テーマ |
文化系統
流通・経済史
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正行|last=堀越|contribution=ハマグリからみた生業の季節性|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
区画墓・土壙墓(中) 北海道美沢川流域の遺跡群の例 |
English Title |
|
Author |
矢吹 俊男
|
Pages |
21 - 31
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
墓
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊男|last=矢吹|contribution=区画墓・土壙墓(中) 北海道美沢川流域の遺跡群の例|title=史館|date=1984-04-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120885|ncid=BB02143804|volume=16}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 208
File download : 0
外部出力