奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

三河考古

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/120500
For Citation 三河考古学談話会 2009 『三河考古』三河考古刊行会
三河考古学談話会 2009 『三河考古』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=三河考古刊行会|title=三河考古|origdate=2009-05-25|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
File
Title 三河考古
Participation-organizations その他(愛知県) - 愛知県
Alternative みかわ こうこ
Subtitle
Volume 20
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
三河考古学談話会
Publisher
三河考古刊行会
Publish Date 20090525
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 浜松市蜆塚遺跡出土土偶の再検討
English Title
Author
伊藤 正人
Pages 59 - 70
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正人|last=伊藤|contribution=浜松市蜆塚遺跡出土土偶の再検討|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古代の窯造りと焼成実験報告 猿投窯の灰釉陶器窯について
English Title
Author
嘉見 俊宏
Pages 99 - 118
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=俊宏|last=嘉見|contribution=古代の窯造りと焼成実験報告 猿投窯の灰釉陶器窯について|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 財賀寺旧境内の調査 三河における山寺の研究1
English Title
Author
岩原 剛
野沢 則幸
中島 啓太
Pages 143 - 172
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=剛|last=岩原|first2=則幸|last2=野沢|first3=啓太|last3=中島|contribution=財賀寺旧境内の調査 三河における山寺の研究1|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三河白とその周辺(1) 三河白採掘地の現況
English Title
Author
菊池 直哉
野沢 則幸
Pages 173 - 178
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直哉|last=菊池|first2=則幸|last2=野沢|contribution=三河白とその周辺(1) 三河白採掘地の現況|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 吉胡貝塚における人骨の取上げの一事例
English Title
Author
高橋 佳子
Pages 179 - 186
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=佳子|last=高橋|contribution=吉胡貝塚における人骨の取上げの一事例|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 長代向山遺跡の採集資料
English Title
Author
高橋 秀光
Pages 77 - 83
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀光|last=高橋|contribution=長代向山遺跡の採集資料|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 渥美半島における野田・大久保町採集の石器 長代向山遺跡・黒河遺跡・佐藤遺跡
English Title
Author
小栗 康寛
Pages 28 - 36
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康寛|last=小栗|contribution=渥美半島における野田・大久保町採集の石器 長代向山遺跡・黒河遺跡・佐藤遺跡|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 三河地域における二側縁加工ナイフ形石器についての一考察
English Title
Author
神取 龍生
Pages 1 - 25
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=龍生|last=神取|contribution=三河地域における二側縁加工ナイフ形石器についての一考察|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 内田貝塚出土の紡錘車形石製品について
English Title
Author
西松 賢一郎
Pages 93 - 98
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=賢一郎|last=西松|contribution=内田貝塚出土の紡錘車形石製品について|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 弓張山脈における古代山林修行の様相
English Title
Author
石川 智江
Pages 119 - 136
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=智江|last=石川|contribution=弓張山脈における古代山林修行の様相|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 宮西遺跡(田原市大久保町宮西) 木葉形尖頭器・有舌尖頭器を出土する巨大遺跡群
English Title
Author
増山 禎之
Pages 26 - 27
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=禎之|last=増山|contribution=宮西遺跡(田原市大久保町宮西) 木葉形尖頭器・有舌尖頭器を出土する巨大遺跡群|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊田市東枝下遺跡採集の打製短剣について
English Title
Author
平井 義敏
Pages 71 - 76
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義敏|last=平井|contribution=豊田市東枝下遺跡採集の打製短剣について|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 甲山1号墳の再検討 三河国最大級の前方後円墳か
English Title
Author
北村 和宏
Pages 84 - 92
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和宏|last=北村|contribution=甲山1号墳の再検討 三河国最大級の前方後円墳か|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 新城市上吉田の見晴山経塚について
English Title
Author
野沢 則幸
Pages 137 - 142
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=則幸|last=野沢|contribution=新城市上吉田の見晴山経塚について|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 豊橋市大西貝塚出土の縄文時代晩期の製塩土器に関する検討
English Title
Author
贄 元洋
Pages 37 - 58
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=元洋|last=贄|contribution=豊橋市大西貝塚出土の縄文時代晩期の製塩土器に関する検討|title=三河考古|date=2009-05-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/120500|ncid=AN10487758|volume=20}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 67
File download : 0

All Events

外部出力