奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39755 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119931 reports
( compared to the privious fiscal year + 870 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1131 reports
( compared to the privious fiscal year + 79 reports )
※過去開催分含む

古文化談叢

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/119899
For Citation 九州古文化研究会 2018 『古文化談叢』九州古文化研究会
九州古文化研究会 2018 『古文化談叢』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=2018-02-26|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
File
Title 古文化談叢
Participation-organizations その他(福岡県) - 福岡県
Alternative こぶんか だんそう
Subtitle
Volume 80
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
九州古文化研究会
Publisher
九州古文化研究会
Publish Date 20180226
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 縄文から弥生へ 墓域構成の変化に見るイデオロギー転換
English Title
Author
宮地 聡一郎
Pages 1 - 31
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=聡一郎|last=宮地|contribution=縄文から弥生へ 墓域構成の変化に見るイデオロギー転換|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 銅鐸祭祀についての一考察 その起源と展開
English Title
Author
神尾 恵一
Pages 33 - 68
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=恵一|last=神尾|contribution=銅鐸祭祀についての一考察 その起源と展開|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 弥生時代北部九州における円環型銅釧の展開
English Title
Author
田尻 義了
Pages 69 - 86
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=義了|last=田尻|contribution=弥生時代北部九州における円環型銅釧の展開|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 方形周溝墓からみた滋賀県湖南平野の社会像
English Title
Author
浅井 良英
Pages 87 - 112
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=良英|last=浅井|contribution=方形周溝墓からみた滋賀県湖南平野の社会像|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 紫金山古墳出土勾玉文鏡のモデルと生成過程
English Title
Author
中井 歩
Pages 113 - 134
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=歩|last=中井|contribution=紫金山古墳出土勾玉文鏡のモデルと生成過程|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 古墳時代後期の黒彩された土師器について 筑前・筑後・肥後を中心として
English Title
Author
福田 匡朗
Pages 135 - 144
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=匡朗|last=福田|contribution=古墳時代後期の黒彩された土師器について 筑前・筑後・肥後を中心として|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 経塚にみる赤色顔料塗布陶製経筒の歴史的意義
English Title
Author
津田 守一
Pages 145 - 155
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=守一|last=津田|contribution=経塚にみる赤色顔料塗布陶製経筒の歴史的意義|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 朝鮮半島青銅器時代における石製工具の確立と展開
English Title
Author
裵 真晟
森 貴教
Pages 157 - 171
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=真晟|last=裵|first2=貴教|last2=森|contribution=朝鮮半島青銅器時代における石製工具の確立と展開|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract 裵 真晟;著/森 貴教;訳
Japanease Title 韓日初期複雑社会集落体系研究のための「ヘテラルキー・アプローチ」と空間考古学的分析方法の検討
English Title
Author
姜 東錫
Pages 173 - 202
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=東錫|last=姜|contribution=韓日初期複雑社会集落体系研究のための「ヘテラルキー・アプローチ」と空間考古学的分析方法の検討|title=古文化談叢|date=2018-02-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119899|ncid=AN00342781|ncid=BN1004224X|volume=80}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 162
File download : 0

All Events

外部出力