古文化談叢
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119839
|
引用表記 |
九州古文化研究会 1992 『古文化談叢』九州古文化研究会
|
九州古文化研究会 1992 『古文化談叢』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=九州古文化研究会|title=古文化談叢|origdate=1992-10-09|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
File |
|
Title |
古文化談叢 |
Participation-organizations |
その他(福岡県)
- 福岡県
|
Alternative |
こぶんか だんそう |
Subtitle |
|
Volume |
28 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
九州古文化研究会
|
Publisher |
九州古文化研究会
|
Publish Date |
19921009 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
大分県宇佐郡安心院町宗禅寺古墳出土の韓式系軟質土器について |
English Title |
|
Author |
〆野 勝教
|
Pages |
59 - 64
|
NAID |
|
Prefecture |
Oita Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝教|last=〆野|contribution=大分県宇佐郡安心院町宗禅寺古墳出土の韓式系軟質土器について|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
軍都山戎文化墓地の葬制と主要器物の特徴 |
English Title |
|
Author |
靳 楓毅
穴沢 咊光
|
Pages |
165 - 179
|
NAID |
|
Prefecture |
Asia(without Japan)
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
墓
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=楓毅|last=靳|first2=咊光|last2=穴沢|contribution=軍都山戎文化墓地の葬制と主要器物の特徴|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
靳 楓毅;著/穴沢 咊光;訳 |
Japanease Title |
下徳力遺跡出土銅滓について |
English Title |
|
Author |
宇野 慎敏
|
Pages |
197 - 205
|
NAID |
|
Prefecture |
Fukuoka Prefecture
|
Age |
弥生
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=慎敏|last=宇野|contribution=下徳力遺跡出土銅滓について|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
南九州縄文草創期資料の新旧関係 |
English Title |
|
Author |
雨宮 瑞生
|
Pages |
35 - 48
|
NAID |
|
Prefecture |
Miyazaki Prefecture
Kagoshima Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=瑞生|last=雨宮|contribution=南九州縄文草創期資料の新旧関係|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
山口県防府市おける経塚遺物の新例 |
English Title |
|
Author |
吉瀬 勝康
|
Pages |
83 - 89
|
NAID |
|
Prefecture |
Yamaguchi Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
経塚
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝康|last=吉瀬|contribution=山口県防府市おける経塚遺物の新例|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古文化談叢最近号目次(1) |
English Title |
|
Author |
九州古文化研究会
|
Pages |
82 - 82
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=九州古文化研究会|contribution=古文化談叢最近号目次(1)|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古文化談叢最近号目次(2) |
English Title |
|
Author |
九州古文化研究会
|
Pages |
90 - 90
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=九州古文化研究会|contribution=古文化談叢最近号目次(2)|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古代の銅製錬と鉱滓の組成 |
English Title |
|
Author |
佐々木 稔
|
Pages |
226 - 238
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=稔|last=佐々木|contribution=古代の銅製錬と鉱滓の組成|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
日韓の出土五銖銭・第2報 |
English Title |
|
Author |
小田 富士雄
|
Pages |
49 - 57
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=富士雄|last=小田|contribution=日韓の出土五銖銭・第2報|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
(続)下徳力遺跡第3地点出土銅滓の金属学的調査 |
English Title |
|
Author |
大沢 正己
|
Pages |
206 - 225
|
NAID |
|
Prefecture |
Fukuoka Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正己|last=大沢|contribution=(続)下徳力遺跡第3地点出土銅滓の金属学的調査|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
都へ行った土器 長岡京右京 第102次調査SD10201出土資料 |
English Title |
|
Author |
中島 恒次郎
|
Pages |
65 - 81
|
NAID |
|
Prefecture |
Kyoto Prefecture
|
Age |
奈良
平安
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
宮都
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=恒次郎|last=中島|contribution=都へ行った土器 長岡京右京 第102次調査SD10201出土資料|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
北魏・隋代の塔基と出土舎利容器 インドのストゥーパを導入して |
English Title |
|
Author |
長谷川 道隆
|
Pages |
181 - 196
|
NAID |
|
Prefecture |
Asia(without Japan)
|
Age |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
祭祀
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=道隆|last=長谷川|contribution=北魏・隋代の塔基と出土舎利容器 インドのストゥーパを導入して|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
韓国・礼安里古墳群の階層構造 |
English Title |
|
Author |
武末 純一
|
Pages |
91 - 106
|
NAID |
|
Prefecture |
Asia(without Japan)
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純一|last=武末|contribution=韓国・礼安里古墳群の階層構造|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
北九州市下徳力遺跡出土銅滓の再検討 |
English Title |
|
Author |
九州古文化研究会
|
Pages |
197 - 197
|
NAID |
|
Prefecture |
Fukuoka Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=九州古文化研究会|contribution=北九州市下徳力遺跡出土銅滓の再検討|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
長者久保・神子柴文化並行段階の九州 |
English Title |
|
Author |
綿貫 俊一
|
Pages |
1 - 33
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=俊一|last=綿貫|contribution=長者久保・神子柴文化並行段階の九州|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
義城長林洞古墳群の研究 古新羅辺境の古墳群の性格 |
English Title |
|
Author |
木村 光一
|
Pages |
107 - 125
|
NAID |
|
Prefecture |
Asia(without Japan)
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
古墳
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光一|last=木村|contribution=義城長林洞古墳群の研究 古新羅辺境の古墳群の性格|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
盛矢具考 |
English Title |
|
Author |
崔 鍾圭
定森 秀夫
|
Pages |
127 - 164
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
考古資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=鍾圭|last=崔|first2=秀夫|last2=定森|contribution=盛矢具考|title=古文化談叢|date=1992-10-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119839|ncid=AN00342781|ncid=BN02726986|volume=28}}
閉じる
|
Abstract |
崔 鍾圭;著/定森 秀夫;訳 |
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 296
File download : 0
外部出力