古代
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119600
|
引用表記 |
早稲田大学考古学会 1991 『古代』早稲田大学考古学会
|
早稲田大学考古学会 1991 『古代』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=宏|last=滝口|title=古代|origdate=1991-09|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
File |
|
Title |
古代 |
Participation-organizations |
早稲田大学考古学会
- 東京都
|
Alternative |
こだい |
Subtitle |
|
Volume |
92 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
早稲田大学考古学会
|
Publisher |
早稲田大学考古学会
|
Publish Date |
19910900 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
石鏃と有舌尖頭器の衝撃剥離 |
English Title |
|
Author |
御堂島 正
|
Pages |
79 - 97
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正|last=御堂島|contribution=石鏃と有舌尖頭器の衝撃剥離|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
縄文時代における異系統土器群流入の実相 神奈川県における早期末葉から中期初頭期の東海系土器群の流入をめぐって |
English Title |
|
Author |
山本 暉久
|
Pages |
98 - 140
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=暉久|last=山本|contribution=縄文時代における異系統土器群流入の実相 神奈川県における早期末葉から中期初頭期の東海系土器群の流入をめぐって|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古墳集落の食生活と生業 草山遺跡と三ツ俣遺跡の検討を通じて |
English Title |
|
Author |
小林 公治
|
Pages |
321 - 368
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=公治|last=小林|contribution=古墳集落の食生活と生業 草山遺跡と三ツ俣遺跡の検討を通じて|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
弥生の路・古墳の路 神奈川の場合 |
English Title |
|
Author |
西川 修一
|
Pages |
263 - 289
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=修一|last=西川|contribution=弥生の路・古墳の路 神奈川の場合|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川「宮ノ台」以前 |
English Title |
|
Author |
谷口 肇
|
Pages |
216 - 262
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=肇|last=谷口|contribution=神奈川「宮ノ台」以前|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県の縄文時代遺跡分布とその変遷 傾向面からわかることと推定される「真の分布」 |
English Title |
|
Author |
長岡 史起
|
Pages |
197 - 215
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=史起|last=長岡|contribution=神奈川県の縄文時代遺跡分布とその変遷 傾向面からわかることと推定される「真の分布」|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
古墳時代後期土器の生産について 特に神奈川県内の古墳時代後期土師器の生産構造について |
English Title |
|
Author |
長谷川 厚
|
Pages |
290 - 320
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=厚|last=長谷川|contribution=古墳時代後期土器の生産について 特に神奈川県内の古墳時代後期土師器の生産構造について|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県における考古学研究と早稲田大学 |
English Title |
|
Author |
日野 一郎
|
Pages |
1 - 11
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一郎|last=日野|contribution=神奈川県における考古学研究と早稲田大学|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県加曽利E式後半編年の再検討 加曾利E3-4式期を中心として |
English Title |
|
Author |
柳沢 清一
|
Pages |
141 - 196
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=清一|last=柳沢|contribution=神奈川県加曽利E式後半編年の再検討 加曾利E3-4式期を中心として|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
〓(瓦へんに長)名をもつ須恵器 |
English Title |
|
Author |
余語 琢磨
|
Pages |
369 - 389
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=琢磨|last=余語|contribution=〓(瓦へんに長)名をもつ須恵器|title=古代|date=1991-09|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119600|ncid=AN00092458|volume=92}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 486
File download : 0
外部出力