研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/119293
|
引用表記 |
四日市市立博物館 2002 『研究紀要』四日市市立博物館
|
四日市市立博物館 2002 『研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=四日市市立博物館|title=研究紀要|origdate=2002-03-31|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
File |
|
Title |
研究紀要 |
Participation-organizations |
四日市市
- 三重県
|
Store Page |
https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1587081406872/index.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
けんきゅう きよう |
Subtitle |
|
Volume |
9 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
四日市市立博物館
|
Publisher |
四日市市立博物館
|
Publish Date |
20020331 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
博物館におけるコミュニケーションの考察 |
English Title |
|
Author |
井川 和道
|
Pages |
1 - 15
, pp.左1-左15
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
博物館学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和道|last=井川|contribution=博物館におけるコミュニケーションの考察|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
企画展 古代ペルシア展 シルクロードに栄えた工芸と王朝文化 |
English Title |
|
Author |
井川 和道
|
Pages |
32 - 32
, p.左32
|
NAID |
|
Prefecture |
Asia(without Japan)
|
Age |
古代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
流通・経済史
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和道|last=井川|contribution=企画展 古代ペルシア展 シルクロードに栄えた工芸と王朝文化|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
四日市宿 清水本陣文書(4) |
English Title |
|
Author |
四博古文書会
|
Pages |
47 - 70
|
NAID |
|
Prefecture |
Mie Prefecture
|
Age |
安土桃山
江戸
明治
大正
昭和
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
制度・政治
流通・経済史
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=四博古文書会|contribution=四日市宿 清水本陣文書(4)|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
大石学監修『東海道四日市宿本陣の基礎的研究』 |
English Title |
|
Author |
上野 秀治
|
Pages |
95 - 96
|
NAID |
|
Prefecture |
Mie Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=秀治|last=上野|contribution=大石学監修『東海道四日市宿本陣の基礎的研究』|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
企画展 文豪 丹羽文雄 その人と文学 ひと我を非情の作家と呼ぶ |
English Title |
|
Author |
秦 昌弘
|
Pages |
34 - 34
, p.左34
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=昌弘|last=秦|contribution=企画展 文豪 丹羽文雄 その人と文学 ひと我を非情の作家と呼ぶ|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
金剛峯寺孔雀明王坐像とその安置空間 快慶研究その5 |
English Title |
|
Author |
赤川 一博
|
Pages |
1 - 19
, +図2p
|
NAID |
|
Prefecture |
Osaka Prefecture
|
Age |
鎌倉
|
文化財種別 |
彫刻
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一博|last=赤川|contribution=金剛峯寺孔雀明王坐像とその安置空間 快慶研究その5|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
天智紀における二つの法隆寺火災記事について |
English Title |
|
Author |
赤川 一博
|
Pages |
20 - 37
|
NAID |
|
Prefecture |
Nara Prefecture
|
Age |
飛鳥白鳳
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一博|last=赤川|contribution=天智紀における二つの法隆寺火災記事について|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
仏像調査報告(東海の仏像展予備調査ノートから)承前 |
English Title |
|
Author |
赤川 一博
|
Pages |
71 - 74
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=一博|last=赤川|contribution=仏像調査報告(東海の仏像展予備調査ノートから)承前|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
13年度子ども博物館教室「米作りシリーズ」より 復元石庖丁・臼・堅杵を用いた活動 |
English Title |
|
Author |
中野 千幸
|
Pages |
16 - 21
, pp.左16-左21
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
博物館学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千幸|last=中野|contribution=13年度子ども博物館教室「米作りシリーズ」より 復元石庖丁・臼・堅杵を用いた活動|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
企画展「BODY TREK 人体への旅」 |
English Title |
|
Author |
中野 千幸
|
Pages |
28 - 29
, p.左28-29
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=千幸|last=中野|contribution=企画展「BODY TREK 人体への旅」|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
二つの十王図について 岡崎市崇福本寺本と桑名市大円寺本 |
English Title |
|
Author |
田中 伸一
|
Pages |
75 - 94
, +図8p
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
絵画
有形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸一|last=田中|contribution=二つの十王図について 岡崎市崇福本寺本と桑名市大円寺本|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
特別展 冥界の裁き 閻魔さまと地獄の世界 東海に残る六道信仰の造形 |
English Title |
|
Author |
田中 伸一
|
Pages |
30 - 31
, pp.左30-左31
|
NAID |
|
Prefecture |
Gifu Prefecture
Shizuoka Prefecture
Aichi Prefecture
Mie Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=伸一|last=田中|contribution=特別展 冥界の裁き 閻魔さまと地獄の世界 東海に残る六道信仰の造形|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
大山と練り物 近世四日市祭の民俗的構造 |
English Title |
|
Author |
東条 寛
|
Pages |
38 - 46
, +図1p
|
NAID |
|
Prefecture |
Mie Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=寛|last=東条|contribution=大山と練り物 近世四日市祭の民俗的構造|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
企画展 珠玉の近代絵画 岡田文化財団コレクションより |
English Title |
|
Author |
堀越 光信
|
Pages |
27 - 27
, p.左27
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
絵画
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光信|last=堀越|contribution=企画展 珠玉の近代絵画 岡田文化財団コレクションより|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
新しい試み「超プラネタリウム」 大人のための実践プラネタリウム制作記 |
English Title |
|
Author |
鈴木 晴美
|
Pages |
22 - 26
, pp.左22-左26
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晴美|last=鈴木|contribution=新しい試み「超プラネタリウム」 大人のための実践プラネタリウム制作記|title=研究紀要|date=2002-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/119293|ncid=AN10450510|volume=9}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 284
File download : 0
外部出力