群馬県史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/118655
|
引用表記 |
群馬県史編さん委員会 1982 『群馬県史研究』群馬県
|
群馬県史編さん委員会 1982 『群馬県史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=群馬県|title=群馬県史研究|origdate=1982-02-01|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
File |
|
Title |
群馬県史研究 |
Participation-organizations |
群馬県(群馬県教育委員会)
- 群馬県
|
Store Page |
https://www.pref.gunma.jp/07/c0100004.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
ぐんまけんし けんきゅう |
Subtitle |
|
Volume |
15 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
群馬県史編さん委員会
|
Publisher |
群馬県
|
Publish Date |
19820201 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
強戸村小作争議とその基盤(上) |
English Title |
|
Author |
丑木 幸男
|
Pages |
38 - 66
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
大正
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
制度・政治
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=幸男|last=丑木|contribution=強戸村小作争議とその基盤(上)|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
両毛地方の仏教と最澄 |
English Title |
|
Author |
菅原 征子
|
Pages |
1 - 18
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=征子|last=菅原|contribution=両毛地方の仏教と最澄|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
赤城山麓挙兵計画の基礎的研究(1) 文久3年桃井可堂の攘夷計画とその挫折 |
English Title |
|
Author |
中島 明
|
Pages |
19 - 37
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=明|last=中島|contribution=赤城山麓挙兵計画の基礎的研究(1) 文久3年桃井可堂の攘夷計画とその挫折|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
明治以降における群馬の水稲生産力発展に関する一考察 |
English Title |
|
Author |
田中 修
|
Pages |
67 - 88
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
明治
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
技法・技術
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=修|last=田中|contribution=明治以降における群馬の水稲生産力発展に関する一考察|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
群馬県におけるタケ山の信仰行事 |
English Title |
|
Author |
都丸 十九一
|
Pages |
89 - 104
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=十九一|last=都丸|contribution=群馬県におけるタケ山の信仰行事|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
県史編さん日誌(15) 昭和56年6月から昭和56年11月まで |
English Title |
|
Author |
群馬県史編さん委員会
|
Pages |
117 - 122
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
Chiba Prefecture
|
Age |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=群馬県史編さん委員会|contribution=県史編さん日誌(15) 昭和56年6月から昭和56年11月まで|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
『内山文書』における長尾実景について |
English Title |
|
Author |
冨田 勝治
|
Pages |
105 - 116
|
NAID |
|
Prefecture |
Toyama Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝治|last=冨田|contribution=『内山文書』における長尾実景について|title=群馬県史研究|date=1982-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118655|ncid=AN0006817X|volume=15}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 242
File download : 0
外部出力