群馬県史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/118652
|
引用表記 |
群馬県史編さん委員会 1980 『群馬県史研究』群馬県
|
群馬県史編さん委員会 1980 『群馬県史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=群馬県|title=群馬県史研究|origdate=1980-09-10|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
File |
|
Title |
群馬県史研究 |
Participation-organizations |
群馬県(群馬県教育委員会)
- 群馬県
|
Store Page |
https://www.pref.gunma.jp/07/c0100004.html ※ 有償頒布・配布していない場合もあります |
Alternative |
ぐんまけんし けんきゅう |
Subtitle |
|
Volume |
12 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
群馬県史編さん委員会
|
Publisher |
群馬県
|
Publish Date |
19800910 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
信州中馬の上州出現とその展開 中山道を中心として |
English Title |
|
Author |
五十嵐 富夫
|
Pages |
39 - 46
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
流通・経済史
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=富夫|last=五十嵐|contribution=信州中馬の上州出現とその展開 中山道を中心として|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
日露戦争後の群馬県地方改良運動と報徳社(下) 大正前期の地方改良運動を中心にして |
English Title |
|
Author |
小池 善吉
|
Pages |
1 - 38
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
大正
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=善吉|last=小池|contribution=日露戦争後の群馬県地方改良運動と報徳社(下) 大正前期の地方改良運動を中心にして|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
岩井村における浅間焼け後の経過 吾妻群吾妻町岩井 伊能光雄家関係史料の紹介 |
English Title |
|
Author |
青木 裕
|
Pages |
47 - 60
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=裕|last=青木|contribution=岩井村における浅間焼け後の経過 吾妻群吾妻町岩井 伊能光雄家関係史料の紹介|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
部会報告 |
English Title |
|
Author |
石川 克博
唐沢 定市
井上 定幸
宮崎 俊弥
井田 安雄
|
Pages |
77 - 89
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克博|last=石川|first2=定市|last2=唐沢|first3=定幸|last3=井上|first4=俊弥|last4=宮崎|first5=安雄|last5=井田|contribution=部会報告|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
県史編さん日誌(12) 昭和54年12月から昭和55年5月まで |
English Title |
|
Author |
群馬県史編さん委員会
|
Pages |
90 - 95
|
NAID |
|
Prefecture |
Gumma Prefecture
|
Age |
昭和
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=|last=群馬県史編さん委員会|contribution=県史編さん日誌(12) 昭和54年12月から昭和55年5月まで|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
上杉憲政文書の研究 とくに花押を中心にして |
English Title |
|
Author |
冨田 勝治
|
Pages |
61 - 76
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
戦国
安土桃山
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝治|last=冨田|contribution=上杉憲政文書の研究 とくに花押を中心にして|title=群馬県史研究|date=1980-09-10|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118652|ncid=AN0006817X|volume=12}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 256
File download : 0
外部出力