季刊どるめん
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117792
|
引用表記 |
萩書房 1979 『季刊どるめん』萩書房
|
萩書房 1979 『季刊どるめん』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=萩書房|title=季刊どるめん|origdate=1979-08-01|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
File |
|
Title |
季刊どるめん |
Participation-organizations |
その他(東京都)
- 東京都
|
Alternative |
きかん どるめん |
Subtitle |
|
Volume |
22 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
萩書房
|
Publisher |
萩書房
|
Publish Date |
19790801 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
土師器から擦文へ |
English Title |
|
Author |
伊藤 玄三
|
Pages |
30 - 35
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
古墳
飛鳥白鳳
奈良
平安
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
土器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
技法・技術
文化系統
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=玄三|last=伊藤|contribution=土師器から擦文へ|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
70年代擦文文化の研究 |
English Title |
|
Author |
宇田川 洋
|
Pages |
5 - 16
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
資料集成
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=洋|last=宇田川|contribution=70年代擦文文化の研究|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
佐久間象山雅号の呼称余録 |
English Title |
|
Author |
岡 茂雄
|
Pages |
115 - 118
|
NAID |
|
Prefecture |
Nagano Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
書籍典籍
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
その他
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
資料集成
その他
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=茂雄|last=岡|contribution=佐久間象山雅号の呼称余録|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
北方農耕覚え書8 縄文農耕・北の視点 |
English Title |
|
Author |
加藤 晋平
|
Pages |
119 - 127
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
Aomori Prefecture
|
Age |
縄文
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
集落
田畑
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
流通・経済史
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=晋平|last=加藤|contribution=北方農耕覚え書8 縄文農耕・北の視点|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
擦文文化の鉄器について |
English Title |
|
Author |
菊池 徹夫
|
Pages |
17 - 29
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
金属器
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
素材分析
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=徹夫|last=菊池|contribution=擦文文化の鉄器について|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
南安曇郡豊科町 神代文字碑の民俗的背景 |
English Title |
|
Author |
宮島 潤子
|
Pages |
97 - 114
|
NAID |
|
Prefecture |
Nagano Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
建造物
有形文化財
|
史跡・遺跡種別 |
祭祀
社寺
|
遺物(材質分類) |
石製品
|
学問種別 |
民俗学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=潤子|last=宮島|contribution=南安曇郡豊科町 神代文字碑の民俗的背景|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
北海道西南部の擦文文化 青苗貝塚にみる終末期の資料 |
English Title |
|
Author |
佐藤 忠雄
|
Pages |
68 - 80
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
貝塚
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
資料集成
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=忠雄|last=佐藤|contribution=北海道西南部の擦文文化 青苗貝塚にみる終末期の資料|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
北海道中央部の擦文文化 |
English Title |
|
Author |
大沼 忠春
|
Pages |
53 - 67
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=忠春|last=大沼|contribution=北海道中央部の擦文文化|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
道東・常呂川流域の擦文文化 |
English Title |
|
Author |
藤本 強
|
Pages |
36 - 52
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=強|last=藤本|contribution=道東・常呂川流域の擦文文化|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
青森県の擦文文化 擦文文化の外縁圏における一様相 |
English Title |
|
Author |
鈴木 克彦
|
Pages |
81 - 95
|
NAID |
|
Prefecture |
Hokkaido Prefecture
Aomori Prefecture
|
Age |
擦文
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
文化系統
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=克彦|last=鈴木|contribution=青森県の擦文文化 擦文文化の外縁圏における一様相|title=季刊どるめん|date=1979-08-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117792|ncid=AN00342646|volume=22}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 241
File download : 0
外部出力