岡崎市史研究
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/117265
|
引用表記 |
岡崎市教育委員会 1997 『岡崎市史研究』岡崎市教育委員会
|
岡崎市教育委員会 1997 『岡崎市史研究』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=岡崎市教育委員会|title=岡崎市史研究|origdate=1997-03-25|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
File |
|
Title |
岡崎市史研究 |
Participation-organizations |
岡崎市
- 愛知県
|
Alternative |
おかざきしし けんきゅう |
Subtitle |
|
Volume |
17・18合併号 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
岡崎市教育委員会
|
Publisher |
岡崎市教育委員会
|
Publish Date |
19970325 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
江戸時代後期の三河における寺院の生活(上) 滝町万松寺文書「滝山万松寺大切之内日記」の史料紹介・考察によせて |
English Title |
|
Author |
遠山 佳治
杉浦 博子
|
Pages |
22 - 22
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
繊維製品(紙含む)
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=佳治|last=遠山|first2=博子|last2=杉浦|contribution=江戸時代後期の三河における寺院の生活(上) 滝町万松寺文書「滝山万松寺大切之内日記」の史料紹介・考察によせて|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
「滝山万松寺大切之内日記」(1) |
English Title |
|
Author |
遠山 佳治
|
Pages |
23 - 35
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
繊維製品(紙含む)
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
資料紹介
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=佳治|last=遠山|contribution=「滝山万松寺大切之内日記」(1)|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
矢作川中流域における中世後期の集落と「城館」 |
English Title |
|
Author |
奥田 敏春
|
Pages |
1 - 21
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
室町
戦国
|
文化財種別 |
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
集落
城館
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
軍事
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=敏春|last=奥田|contribution=矢作川中流域における中世後期の集落と「城館」|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
鰻池自然調査報告 |
English Title |
|
Author |
高木 典雄
大平 仁夫
永井 貞
|
Pages |
94 - 94
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
平成
|
文化財種別 |
天然記念物
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
事業報告
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=典雄|last=高木|first2=仁夫|last2=大平|first3=貞|last3=永井|contribution=鰻池自然調査報告|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
市指定天然記念物「鰻池湿原植物群落」の現状 |
English Title |
|
Author |
高木 典雄
|
Pages |
95 - 100
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
平成
|
文化財種別 |
天然記念物
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=典雄|last=高木|contribution=市指定天然記念物「鰻池湿原植物群落」の現状|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
不忘義団(下) |
English Title |
|
Author |
新家 勝吉
|
Pages |
58 - 93
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
近代(細分不明)
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝吉|last=新家|contribution=不忘義団(下)|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
矢作川河床遺跡の木製鐙と木製鐙の変遷 |
English Title |
|
Author |
森田 勝三
|
Pages |
48 - 57
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
|
文化財種別 |
考古資料
埋蔵文化財
|
史跡・遺跡種別 |
水中
|
遺物(材質分類) |
木製品
|
学問種別 |
考古学
|
テーマ |
編年
資料紹介
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=勝三|last=森田|contribution=矢作川河床遺跡の木製鐙と木製鐙の変遷|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
万松寺文書にみられる「食」について(1) |
English Title |
|
Author |
杉浦 博子
|
Pages |
36 - 47
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
江戸
|
文化財種別 |
歴史資料
|
史跡・遺跡種別 |
社寺
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
文献史学
|
テーマ |
宗教
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=博子|last=杉浦|contribution=万松寺文書にみられる「食」について(1)|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
通称「鰻池」の動物・昆虫類について |
English Title |
|
Author |
大平 仁夫
永井 貞
|
Pages |
101 - 104
|
NAID |
|
Prefecture |
Aichi Prefecture
|
Age |
平成
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
その他
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
その他
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=仁夫|last=大平|first2=貞|last2=永井|contribution=通称「鰻池」の動物・昆虫類について|title=岡崎市史研究|date=1997-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/117265|ncid=AN00032296|volume=17・18合併号}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 225
File download : 0
外部出力