研究紀要
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/116185
|
引用表記 |
神奈川県立埋蔵文化財センター他 1996 『研究紀要』神奈川県立埋蔵文化財センター他
|
神奈川県立埋蔵文化財センター他 1996 『研究紀要』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=神奈川県立埋蔵文化財センター|first2=|last2=かながわ考古学財団|title=研究紀要|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
File |
|
Title |
研究紀要 |
Participation-organizations |
(公財)かながわ考古学財団
- 神奈川県
|
Alternative |
けんきゅう きよう |
Subtitle |
かながわの考古学 |
Volume |
1 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
神奈川県立埋蔵文化財センター
かながわ考古学財団
|
Publisher |
神奈川県立埋蔵文化財センター
かながわ考古学財団
|
Publish Date |
19960331 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
弥生土器の容量について(1) |
English Title |
|
Author |
阿部 友寿
飯塚 美保
伊丹 徹
桜井 真貴
新開 基史
高村 公之
谷口 肇
西川 修一
村上 吉正
|
Pages |
65 - 86
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=友寿|last=阿部|first2=美保|last2=飯塚|first3=徹|last3=伊丹|first4=真貴|last4=桜井|first5=基史|last5=新開|first6=公之|last6=高村|first7=肇|last7=谷口|first8=修一|last8=西川|first9=吉正|last9=村上|contribution=弥生土器の容量について(1)|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
旧石器時代後半における石器群の諸問題 L2からB1層石器群の様相 |
English Title |
|
Author |
井関 文明
大塚 健一
加藤 勝仁
栗原 伸好
白石 浩之
鈴木 次郎
砂田 佳弘
畠中 俊明
服部 実喜
三瓶 裕司
御堂島 正
|
Pages |
1 - 36
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=文明|last=井関|first2=健一|last2=大塚|first3=勝仁|last3=加藤|first4=伸好|last4=栗原|first5=浩之|last5=白石|first6=次郎|last6=鈴木|first7=佳弘|last7=砂田|first8=俊明|last8=畠中|first9=実喜|last9=服部|first10=裕司|last10=三瓶|first11=正|last11=御堂島|contribution=旧石器時代後半における石器群の諸問題 L2からB1層石器群の様相 |title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県下における近世墓制の研究(1) |
English Title |
|
Author |
市川 正史
木村 吉行
中根 賢
桝渕 規彰
柳川清彦
|
Pages |
166 - 182
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=正史|last=市川|first2=吉行|last2=木村|first3=賢|last3=中根|first4=規彰|last4=桝渕|first5=|last5=柳川清彦|contribution=神奈川県下における近世墓制の研究(1)|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県下における中世遺構の研究(2) 掘立柱建物址について |
English Title |
|
Author |
宍戸 信悟
鈴木 庸一郎
田村 裕司
能嶋 政義
松本 靖史
宮坂 淳一
山岸 豊
吉垣 俊一
|
Pages |
148 - 165
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=信悟|last=宍戸|first2=庸一郎|last2=鈴木|first3=裕司|last3=田村|first4=政義|last4=能嶋|first5=靖史|last5=松本|first6=淳一|last6=宮坂|first7=豊|last7=山岸|first8=俊一|last8=吉垣|contribution=神奈川県下における中世遺構の研究(2) 掘立柱建物址について|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
横穴墓の研究(2) 形態・構造面からの検討を中心に |
English Title |
|
Author |
上田 薫
植山 英史
柏木 善治
近野 正幸
長谷川 厚
|
Pages |
87 - 118
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=薫|last=上田|first2=英史|last2=植山|first3=善治|last3=柏木|first4=正幸|last4=近野|first5=厚|last5=長谷川|contribution=横穴墓の研究(2) 形態・構造面からの検討を中心に|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川における縄文時代文化の変遷3 前期-関山・黒浜式から諸磯式期の様相 |
English Title |
|
Author |
天野 賢一
井沢 純
井辺 一徳
恩田 勇
加藤 千恵子
長岡 文紀
松田 光太郎
山本 暉久
|
Pages |
37 - 64
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=賢一|last=天野|first2=純|last2=井沢|first3=一徳|last3=井辺|first4=勇|last4=恩田|first5=千恵子|last5=加藤|first6=文紀|last6=長岡|first7=光太郎|last7=松田|first8=暉久|last8=山本|contribution=神奈川における縄文時代文化の変遷3 前期-関山・黒浜式から諸磯式期の様相|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
神奈川県の刻書土器集成 |
English Title |
|
Author |
飯田 純友
大上 周三
加藤 久美
河野 喜映
小林 泰文
阪本 宏児
冨永 樹之
中田 英
|
Pages |
119 - 147
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=純友|last=飯田|first2=周三|last2=大上|first3=久美|last3=加藤|first4=喜映|last4=河野|first5=泰文|last5=小林|first6=宏児|last6=阪本|first7=樹之|last7=冨永|first8=英|last8=中田|contribution=神奈川県の刻書土器集成|title=研究紀要|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116185|publisher=神奈川県立埋蔵文化財センター|ncid=AA11220332|volume=1}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 252
File download : 0
外部出力