おおいた考古
URL |
https://sitereports.nabunken.go.jp/116026
|
引用表記 |
大分県考古学会 1989 『おおいた考古』大分県考古学会
|
大分県考古学会 1989 『おおいた考古』
|
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book|和書|first=|last=大分県考古学会|title=おおいた考古|origdate=1989-11|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
File |
|
Title |
おおいた考古 |
Participation-organizations |
その他(大分県)
- 大分県
|
Alternative |
おおいた こうこ |
Subtitle |
|
Volume |
2 |
Series |
|
Series Number |
|
Author |
|
Editorial Organization |
大分県考古学会
|
Publisher |
大分県考古学会
|
Publish Date |
19891100 |
Publisher ID |
|
ZIP CODE |
|
TEL |
|
Aaddress |
|
報告書種別 |
annual
|
NII Type |
Research Paper |
Research Report |
掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外) |
NCID |
|
JP Number |
|
Other Resource |
|
Remark |
|
所収論文 |
Japanease Title |
縄文後期磨消縄文共伴土製品 分銅形土偶の新資料 |
English Title |
|
Author |
賀川 光夫
|
Pages |
11 - 22
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=光夫|last=賀川|contribution=縄文後期磨消縄文共伴土製品 分銅形土偶の新資料|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
船野型細石核のバリエイション |
English Title |
|
Author |
橘 昌信
|
Pages |
1 - 10
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=昌信|last=橘|contribution=船野型細石核のバリエイション|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
銭貨の鋳造について |
English Title |
|
Author |
佐藤 興治
|
Pages |
53 - 57
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=興治|last=佐藤|contribution=銭貨の鋳造について|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
大野川流域における土器の移動 弥生土器胎土の蛍光X線分析 |
English Title |
|
Author |
小柳 和宏
三辻 利一
|
Pages |
23 - 48
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和宏|last=小柳|first2=利一|last2=三辻|contribution=大野川流域における土器の移動 弥生土器胎土の蛍光X線分析|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
杵築市小熊山古墳について 新発見の大型前方後円墳 |
English Title |
|
Author |
清水 宗昭
|
Pages |
49 - 52
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=宗昭|last=清水|contribution=杵築市小熊山古墳について 新発見の大型前方後円墳|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
Japanease Title |
日田市朝日宮ノ原遺跡の中世土壙墓 |
English Title |
|
Author |
土居 和幸
友岡 信彦
|
Pages |
58 - 69
|
NAID |
|
Prefecture |
|
Age |
|
文化財種別 |
|
史跡・遺跡種別 |
|
遺物(材質分類) |
|
学問種別 |
|
テーマ |
|
Related Url |
|
引用表記 |
wikipedia 出典テンプレート :
{{Citation|first=和幸|last=土居|first2=信彦|last2=友岡|contribution=日田市朝日宮ノ原遺跡の中世土壙墓|title=おおいた考古|date=1989-11|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/116026|ncid=AN10070418|volume=2}}
閉じる
|
Abstract |
|
|
Site |
|
Abstract |
|
Related Cultual Data
Page view : 168
File download : 0
外部出力