奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
40743 reports
( Participation 754 Orgs )
report count
132195 reports
( compared to the privious fiscal year + 1495 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147308 reports
( compared to the privious fiscal year + 1963 reports )
Article Collected
120403 reports
( compared to the privious fiscal year + 1396 reports )
video count
1288 reports
( compared to the privious fiscal year + 99 reports )
( Participation 116 Orgs )
Event Collected
1215 reports
( compared to the privious fiscal year + 164 reports )
※過去開催分含む

東京都文京区 弓町遺跡 第8地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/94660
For Citation 大成エンジニアリング株式会社 埋蔵文化財調査部 2012 『B-107:東京都文京区 弓町遺跡 第8地点』野村不動産株式会社
大成エンジニアリング株式会社 埋蔵文化財調査部 2012 『東京都文京区 弓町遺跡 第8地点』B-107
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=純子|last=林|first2=麻子|last2=牧野|title=東京都文京区 弓町遺跡 第8地点|origdate=2012-01-31|date=2012-01-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/94660|ncid=BB08364781}} 閉じる
File
Title 東京都文京区 弓町遺跡 第8地点
Participation-organizations 文京区 - 東京都
Alternative とうきょうとぶんきょうく ゆみちょういせき だいはちちてん
Subtitle (仮称)本郷1丁目計画新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number B-107
Author
Editorial Organization
大成エンジニアリング株式会社 埋蔵文化財調査部
Publisher
野村不動産株式会社
Publish Date 20120131
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 弓町遺跡
Site Name Transcription ゆみちょういせき
Order in book
Address 文京区本郷1-31
Address Transcription ぶんきょうくほんごう1-31
City Code 13105
Site Number 33
North Latitude (JGD) 354233
East Longitude (JGD) 1394510
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.7124 139.7496
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20101208-20101222
20110105-20120131
Research Space
36
Research Causes 集合住宅建設
OverView
Site Type
Main Age
Main Features
Main Foundings
Remark
Abstract  本調査地点では主に奈良・平安時代の集落跡、近世の旗本屋敷跡に関連する遺構・遺物を確認した。
 奈良・平安時代では竪穴住居跡を3軒検出し、本遺跡では計8軒を数える。今回の調査で竪穴住居跡は更に東に展開していることが分り、集落内における住居の構築状況を明らかにすることができた。また2基検出した柱穴は、規模から見て大型掘立柱建物跡の可能性が考えられ、集落跡の性格に新たな認識を与えることができた。
 近世では、17世紀後葉から19世紀初頭に比定される地下室を6基検出した。その内、5基はほぼ軸を揃え、南北方向に連なるような状況で検出された。これらは建て直しと考えられ、敷地内における地下室の構築位置が限定されていた可能性が窺われる。また遺物の製作時期から水野家に関することが分った。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 117
File download : 0

All Events

外部出力