奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
40657 reports
( Participation 752 Orgs )
report count
132134 reports
( compared to the privious fiscal year + 1433 reports )
( Participation 1916 Orgs )
site summary count
147258 reports
( compared to the privious fiscal year + 1932 reports )
Article Collected
120398 reports
( compared to the privious fiscal year + 1390 reports )
video count
1286 reports
( compared to the privious fiscal year + 97 reports )
( Participation 116 Orgs )
Event Collected
1210 reports
( compared to the privious fiscal year + 159 reports )
※過去開催分含む

クズマ遺跡第4次発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/75287
For Citation 倉吉市教育委員会 2007 『倉吉市文化財調査報告書128:クズマ遺跡第4次発掘調査報告書』倉吉市教育委員会
倉吉市教育委員会 2007 『クズマ遺跡第4次発掘調査報告書』倉吉市文化財調査報告書128
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=倉吉市教育委員会|title=クズマ遺跡第4次発掘調査報告書|origdate=2007-03-22|date=2007-03-22|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/75287|location=鳥取県倉吉市葵町722|ncid=BA82384848|ncid=AN10316438|series=倉吉市文化財調査報告書|volume=128}} 閉じる
File
Title クズマ遺跡第4次発掘調査報告書
Participation-organizations 倉吉市 - 鳥取県
Alternative くずま いせき だい4じ はっくつ ちょうさ ほうこくしょ
Subtitle 平成18年度
Volume
Series 倉吉市文化財調査報告書
Series Number 128
Author
Editorial Organization
倉吉市教育委員会
Publisher
倉吉市教育委員会
Publish Date 20070322
Publisher ID 312037
ZIP CODE 6828611
TEL 0858224419
Aaddress 鳥取県倉吉市葵町722
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name クズマ遺跡(第4次)
Site Name Transcription くずまいせき
Order in book
Address 倉吉市上神字クズマ1116-2
Address Transcription くらよししかずわあざくずま1116-2
City Code 312037
Site Number 4DKK・4
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352737
East Longitude (WGS) 1334725
Dd X Y 35.460277 133.790277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20060531-20061204
Research Space
900
Research Causes 農地造成
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴式住居2
貯蔵穴2
Main Foundings
弥生土器
Remark 丘陵尾根筋に住居2棟とそれより低所に貯蔵穴群が設けられる。
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴式住居4
Main Foundings
土師器
須恵器
土馬
短甲形土製品
盾形土製品
手捏土器
不明土製品
鉄製品
Remark 後期の住居4棟。後期の住居1棟には入口が付く。その住居からは短甲形及び盾形の土製品が出土。
Site Type
集落
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
礎石建物1
溝状遺構6
土壙2
Main Foundings
土師器
須恵器
土製支脚
土馬
手捏土器
円面硯
転用硯
平瓦
Remark 7世紀後葉と考えられる礎石建物を確認。また、その上層で祭祀遺構の可能性がある土器集中を確認。
Abstract  弥生時代後期、古墳時代前期前半、古墳時代後期前半の集落を調査した。
 古墳時代後期の竪穴式住居1棟には入口と考えられる溝が造られる。その住居からは、土馬、短甲形・盾形などの土製祭祀遺物が出土した。
 古代では礎石建物1棟を確認。周辺からは円面硯も出土している。その上層で土馬・土師器煮沸具を中心とした土器集中を確認。また、柵列を伴う道路遺構と考えられる溝状遺構が造られる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 114
File download : 0

All Events

外部出力