奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
40225 reports
( Participation 746 Orgs )
report count
132051 reports
( compared to the privious fiscal year + 1226 reports )
( Participation 1915 Orgs )
site summary count
146993 reports
( compared to the privious fiscal year + 1754 reports )
Article Collected
120283 reports
( compared to the privious fiscal year + 1238 reports )
video count
1264 reports
( compared to the privious fiscal year + 75 reports )
( Participation 114 Orgs )
Event Collected
1163 reports
( compared to the privious fiscal year + 112 reports )
※過去開催分含む

下古川上通リ遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/75284
For Citation 倉吉市教育委員会 2006 『倉吉市文化財調査報告書125:下古川上通リ遺跡発掘調査報告書』倉吉市教育委員会
倉吉市教育委員会 2006 『下古川上通リ遺跡発掘調査報告書』倉吉市文化財調査報告書125
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=拓也|last=岡平|title=下古川上通リ遺跡発掘調査報告書|origdate=2006-03-31|date=2006-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/75284|location=鳥取県倉吉市葵町722|ncid=BA7720861X|ncid=AN10316438|series=倉吉市文化財調査報告書|volume=125}} 閉じる
File
Title 下古川上通リ遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations 倉吉市 - 鳥取県
Alternative しもふるかわ うわどおり いせき はっくつ ちょうさ ほうこくしょ
Subtitle 鳥取県立倉吉総合産業高等学校教室・商業・家庭科棟整備工事に係る埋蔵文化財発掘調査
Volume
Series 倉吉市文化財調査報告書
Series Number 125
Author
Editorial Organization
倉吉市教育委員会
Publisher
倉吉市教育委員会
Publish Date 20060331
Publisher ID 31203
ZIP CODE 6828611
TEL 0858224419
Aaddress 鳥取県倉吉市葵町722
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 下古川上通リ遺跡
Site Name Transcription しもふるかわうわどおりいせき
Order in book 1
Address 倉吉市下古川字上通リ111-3・105-1
Address Transcription くらよしししもふるかわあざうわどおり111-3・105-1
City Code 31203
Site Number 4LSU
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352736
East Longitude (WGS) 1334957
Dd X Y 35.46 133.8325
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20051130-20060916
Research Space
1935
Research Causes 校舎新築
OverView
Site Type
集落
田畑
Main Age
古墳
中世(細分不明)
Main Features
竪穴式住居
掘立柱建物
土壙
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
陶磁器
土錘
磨製石斧
石包丁
敲石
砥石
木製品
Remark 古墳時代集落としては非常に規格性に富む遺構配置。
中世溝は条里方位に沿う。
Abstract 倉吉市上北条地区の沖積平野での調査。弥生時代終末期から古墳時代初頭にかけての包含層には多量の遺物をもつ。古墳時代後期には竪穴式住居1棟と掘立柱建物4棟が同一方向でつくられ、掘立柱建物はL字の配置をとる。中世の溝は水田耕作に伴うもの。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 74
File download : 0

All Events

外部出力