奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39478 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132300 reports
( compared to the privious fiscal year + 842 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147159 reports
( compared to the privious fiscal year + 1392 reports )
Article Collected
119781 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む

よみがえれ古海城《フルウミグスク》 悠久の時の流れを感じさせる喜屋武岬先端の具志川城跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/35692
For Citation 糸満市教育委員会総務部文化課 2007 『よみがえれ古海城《フルウミグスク》 悠久の時の流れを感じさせる喜屋武岬先端の具志川城跡』糸満市教育委員会
糸満市教育委員会総務部文化課 2007 『よみがえれ古海城《フルウミグスク》 悠久の時の流れを感じさせる喜屋武岬先端の具志川城跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=糸満市教育委員会総務部文化課|title=よみがえれ古海城《フルウミグスク》 悠久の時の流れを感じさせる喜屋武岬先端の具志川城跡|origdate=2007-03|date=2007-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/35692|location=沖縄県糸満市潮崎町1丁目1|ncid=BA71035224}} 閉じる
File
Title よみがえれ古海城《フルウミグスク》 悠久の時の流れを感じさせる喜屋武岬先端の具志川城跡
Participation-organizations 糸満市 - 沖縄県
Alternative よみがえれふるうみぐすく ふるうみぐすく ゆうきゅうのときのながれをかんじさせるきゃんみさきせんたんのぐしかわじょうせき
Subtitle 国指定史跡具志川城跡保存修理事業概報 ; 2
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
糸満市教育委員会総務部文化課
Publisher
糸満市教育委員会
Publish Date 20070300
Publisher ID
ZIP CODE 901-0392
TEL 098-840-8162
Aaddress 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 具志川城跡
Site Name Transcription ぐしかわじょうせき
Order in book 1
Address 沖縄県糸満市字喜屋武
Address Transcription おきなわけんいとまんしあざきゃん
City Code 47210
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
20040400-20070300
Research Space
Research Causes 保存修理事業
OverView
Site Type
城館
Main Age
平安
鎌倉
南北朝
室町
Main Features
石垣
階段
Main Foundings
青磁21
白磁4
天目茶椀1
褐釉陶器6
カムィヤキ
石製品2
石器2
鉄鏃1
青銅製金具類
銭貨2
動物遺存体(貝類+獣(骨)+魚(骨)など)
Remark 主な時代:12世紀後半から15世紀中頃
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 165
File download : 0

All Events

外部出力