奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41247 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132429 reports
( compared to the privious fiscal year + 1744 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147554 reports
( compared to the privious fiscal year + 2114 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

粉河寺遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25704
For Citation (財)和歌山県文化財センタ− 2011 『粉河寺遺跡』(財)和歌山県文化財センタ−
(財)和歌山県文化財センタ− 2011 『粉河寺遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=孝之|last=土井|first2=泰彦|last2=冨加見|title=粉河寺遺跡|origdate=2011-02-08|date=2011-02-08|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25704|location=和歌山県和歌山市湊571-1|ncid=BB09860428}} 閉じる
File
Title 粉河寺遺跡
Participation-organizations (公財)和歌山県文化財センター - 和歌山県
Alternative こかわでらいせき
Subtitle 長屋川通常砂防工事に伴う発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
(財)和歌山県文化財センタ−
Publisher
(財)和歌山県文化財センタ−
Publish Date 20110208
Publisher ID
ZIP CODE 640-8404
TEL 073-433-3843
Aaddress 和歌山県和歌山市湊571-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 粉河寺遺跡
Site Name Transcription こかわでらいせき
Order in book
Address 和歌山県紀の川市粉河
Address Transcription わかやまけんきのかわしこかわ
City Code 30208
Site Number 粉河地区22
North Latitude (JGD) 341639
East Longitude (JGD) 1352430
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.2808 135.4056
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090728-20091218
20101104-20110107
Research Space
340
116
Research Causes 長屋川通常砂防工事
OverView
Site Type
社寺
Main Age
平安
Main Features
特になし
Main Foundings
土師器(椀・坏・皿)
黒色土器(椀・坏)
銅銭
Remark 少量ながら纏まりのある遺物群である。
Site Type
社寺
Main Age
鎌倉
Main Features
護岸石積
排水溝
橋脚
門柱
木杭列
Main Foundings
瓦(軒丸瓦・軒平瓦・丸瓦・平瓦)など
土師器(椀・皿・小皿・土釜)
瓦器(椀・小椀・皿・鉢・甕)
陶器(備前擂鉢)
磁器(青磁碗、白磁壺、碗)
Remark 瓦器の内、小椀・小皿形態が極めて低い比率を示す。
Site Type
社寺
Main Age
室町
Main Features
護岸石積
排水溝
木杭列
Main Foundings
土師器(皿・小皿)
瓦質(火舎・盤・香炉)
陶器(備前擂鉢)
磁器(青磁碗、白磁碗)
瓦(軒丸瓦・軒平瓦・丸瓦・平瓦)など
Remark 遺物全体の中では比率的に少ない段階である。
Site Type
Main Age
江戸
Main Features
護岸石積
塀基礎
礎石列
排水溝
掘立柱列
土坑
Main Foundings
土師器(皿・焙烙)
瓦質(火舎)
陶器(瀬戸美濃、肥前系碗・鉢)
磁器(肥前系碗・皿)
瓦(軒丸瓦・軒平瓦・丸瓦・平瓦・桟瓦・鬼瓦)
銅銭など
Remark 18世紀前後の肥前系陶磁器を主体とする。
Abstract [粉河寺遺跡 要約]
 1区では計8面の遺構面を確認し、その内、5面について平面的な調査を行った。2区では計7面の遺構面を確認し、その内、5面について平面的な調査を行った。  遺構は、鎌倉時代の根固め石を伴う橋脚・木杭列、鎌倉・室町時代の各遺構面において石積護岸・石組溝・土坑を、江戸時代では、塀基礎・石積護岸・石組溝・土坑などを検出した。また、1・2区において、T.P.=53.00m以下の河川堆積層においても鎌倉時代の遺物の出土を確認した。3区では、遺物包含層の検出のみで、遺構は確認されていない。  出土遺物の大半は、主に各地区の屋敷地側整地土層や河川自然堆積層から出土した鎌倉・室町時代の土器類、鎌倉時代から江戸時代にかけての様々な瓦類で占められる。出土遺物には、土師器・瓦器・東播系須恵器・陶器・磁器、瓦、石造物、石製品、金属製品、木質遺物、自然遺物などがある。その他、特筆すべきものとして、古墳時代後期の須恵器1点、平安時代の土師器・瓦、室町〜江戸時代の遺物に混じって、溶解炉の破片1点・粗型の破片数点が出土している。3区では、平安時代後期の遺物がまとまって出土した。  遺物内容から見て今回の調査地では、11世紀代・12世紀前半・13世紀後半・14世紀後半〜15世紀前半・15世紀後半〜16世紀前半・18世紀中葉〜後半・19世紀に大きな画期のあることが判明した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 143
File download : 0

All Events

外部出力