奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41258 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132433 reports
( compared to the privious fiscal year + 1749 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147564 reports
( compared to the privious fiscal year + 2123 reports )
Article Collected
120577 reports
( compared to the privious fiscal year + 1582 reports )
video count
1302 reports
( compared to the privious fiscal year + 118 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/22052
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.22052
For Citation 一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2018 『一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書14:金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)』一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室 2018 『金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)』一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書14
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=純也|last=佐伯|title=金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)|origdate=2018-03-31|date=2018-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/22052|location=鳥取県米子市福市281番地|ncid=BB26077045|doi=10.24484/sitereports.22052|series=一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=14}} 閉じる
File
Title 金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)
Participation-organizations (一財)米子市文化財団 - 鳥取県
Alternative かなまわりあしやびらいせき・こしきさんこふんぐん(かなまわりちく)
Subtitle 一般国道181号(岸本バイパス)道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 一般財団法人米子市文化財団埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 14
Author
Editorial Organization
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
Publisher
一般財団法人 米子市文化財団 埋蔵文化財調査室
Publish Date 20180331
Publisher ID 31202
ZIP CODE 6830011
TEL 0859260455
Aaddress 鳥取県米子市福市281番地
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 金廻芦谷平遺跡・越敷山古墳群(金廻地区)
Site Name Transcription かなまわりあしやびらいせき
Order in book
Address 鳥取県西伯郡伯耆町金廻
Address Transcription とっとりけんさいはくぐんほうきちょうかなまわり
City Code 31390
Site Number 1-386
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 352229
East Longitude (WGS) 1332433
Dd X Y 35.374722 133.409166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20140414-20150330
Research Space
4003
Research Causes 道路改良工事
OverView
Site Type
古墳
散布地
Main Age
縄文
弥生
古墳
近代(細分不明)
Main Features
落し穴
土坑
古墳
石棺墓
石蓋土壙墓
土壙墓
塹壕
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
石器
鉄製品
勾玉
管玉
小玉
ガラス玉
青銅鏡
人骨
Remark 石棺内から仿製鏡が2面出土、塹壕跡を検出。
主な時代:縄文 弥生 古墳 近現代

遺跡名かな:かなまわりあしやびらいせき こしきさんこふんぐん
Abstract 金廻芦谷平遺跡は、越敷山から北に連なる尾根上に所在する。調査地内では縄文時代のものと推測される落し穴24基と弥生時代前期の土坑1基、時期不明の溝4条を確認した。また、アジア・太平洋戦争末期に本土決戦を想定して造られた塹壕を検出した。越敷山古墳群の調査では、71号墳、79号墳、80号墳の存在が既に知られており、今回新たに周溝を持つ小型古墳22基と周辺に所在する土壙墓12基、石棺墓1基、土器棺墓1基を新たに確認した。古墳群の時期は、前期後半から中期にかけて造営され、終末期に80号墳の築造をもって終結する。副葬品は、小型仿製鏡2面のほか、鉄製品、漆塗の櫛、玉類が見られたほか、2基の石棺から人骨が出土した。今回の調査により、越敷山79号墳の周辺に小規模な古墳が集中して造られていることと、小児用の埋葬施設の存在が明らかとなった。こうした点は、古墳時代中期においても家族墓的な墓制が存続したことを示していると考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 716
File download : 370

All Events

外部出力