奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41237 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132427 reports
( compared to the privious fiscal year + 1742 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147547 reports
( compared to the privious fiscal year + 2107 reports )
Article Collected
120575 reports
( compared to the privious fiscal year + 1580 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1250 reports
( compared to the privious fiscal year + 200 reports )
※過去開催分含む

小金・高塚・斎宮池古墳群発掘調査報告

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/21086
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.21086
For Citation 三重県埋蔵文化財センター 2010 『三重県埋蔵文化財調査報告208-8:小金・高塚・斎宮池古墳群発掘調査報告』三重県埋蔵文化財センター
三重県埋蔵文化財センター 2010 『小金・高塚・斎宮池古墳群発掘調査報告』三重県埋蔵文化財調査報告208-8
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=智大|last=石井|first2=和也|last2=松葉|first3=圭子|last3=柴山|first4=憲一|last4=小山|title=小金・高塚・斎宮池古墳群発掘調査報告|origdate=2010-03|date=2010-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/21086|location=三重県多気郡明和町竹川503|ncid=BB01572463|ncid=AN0015697X|doi=10.24484/sitereports.21086|series=三重県埋蔵文化財調査報告|volume=208-8}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 小金・高塚・斎宮池古墳群発掘調査報告
Participation-organizations 三重県埋蔵文化財センター - 三重県
Store Page https://dps-ec.com/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative こがね・たかつか・さいくういけこふんぐんはっくつちょうさほうこく
Subtitle 宮川用水第2期地区埋蔵文化財発掘調査報告 ; 8
Volume
Series 三重県埋蔵文化財調査報告
Series Number 208-8
Author
Editorial Organization
三重県埋蔵文化財センター
Publisher
三重県埋蔵文化財センター
Publish Date 20100300
Publisher ID
ZIP CODE 5150325
TEL 0596521732
Aaddress 三重県多気郡明和町竹川503
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
小金12号墳 : 出土遺物総重量2.15kg
小金3号墳 : 出土遺物総重量1.05kg
高塚4号墳 : 出土遺物総重量4.2kg
高塚6号墳 : 出土遺物総重量1.15kg
小金2号墳 : 出土遺物総重量0.12kg
斎宮池19号墳 : 出土遺物総重量0.35kg
Articles
Site
Site Name 小金4号墳
Site Name Transcription こがね4ごうふん
Order in book 1
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 676
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343042
East Longitude (WGS) 1363557
Dd X Y 34.511666 136.599166
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070622-20070810
Research Space
130
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
周溝
Main Foundings
弥生土器
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 小金12号墳
Site Name Transcription こがね12ごうふん
Order in book 2
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 748
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343042
East Longitude (WGS) 1363555
Dd X Y 34.511666 136.598611
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20070622-20070810
Research Space
130
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
木棺
周溝
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
石製品
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 小金3号墳
Site Name Transcription こがね3ごうふん
Order in book 3
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 675
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343035
East Longitude (WGS) 1363552
Dd X Y 34.509722 136.597777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080609-20081212
Research Space
806
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
周溝
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 高塚4号墳
Site Name Transcription たかつか4ごうふん
Order in book 4
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 721
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343043
East Longitude (WGS) 1363529
Dd X Y 34.511944 136.591388
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080609-20081212
Research Space
1301
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
木棺
周溝
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品
石器
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 高塚6号墳
Site Name Transcription たかつき6ごうふん
Order in book 5
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 723
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343045
East Longitude (WGS) 1363540
Dd X Y 34.5125 136.594444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20080609-20081212
Research Space
1301
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
木棺
周溝
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 小金2号墳
Site Name Transcription こがね2ごうふん
Order in book 6
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 674
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343045
East Longitude (WGS) 1363540
Dd X Y 34.5125 136.594444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090430-20090827
Research Space
620
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
土坑
ピット
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Site Name 斎宮池19号墳
Site Name Transcription さいくういけ19ごうふん
Order in book 7
Address 多気郡明和町池村
Address Transcription たきぐんめいわちょういけむら
City Code 24442
Site Number 734
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 343036
East Longitude (WGS) 1363601
Dd X Y 34.51 136.600277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090430-20090827
Research Space
240
Research Causes 国営宮川用水第2期土地改良事業
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
石器
Remark 北緯(世界測地系)34度30分19秒~37度30分36秒
東経(世界測地系)136度35分55秒~136度36分35秒
Abstract 宮川用水第二期土地改良事業に伴って行った、多気郡明和町と玉城町にまたがる通称玉城丘陵に築造された小金古墳群・高塚古墳群・斎宮池古墳群の発掘調査報告である。調査対象となった古墳は古墳時代後期から終末期にかけてのものである。小金3号墳では、遺存状態の良好な横穴式石室が確認された。周辺地域の横穴式石室との共通性が注目される。高塚4号墳および6号墳は古墳時代終末期の方墳である。墳丘の遺存状況が良好で、墳丘構築に関わる情報を得ることができた。いずれも木棺直葬の埋葬施設が確認され、須恵器と刀子が副葬されていた。このほか、小金2号墳と小金12号墳でも埋葬施設が検出され、小金12号墳では石製紡錘車が出土している。小金4号墳および斎宮池19号墳は墳丘の一部の調査にとどまった。また、附章では当事業に伴って行った古墳の範囲確認調査の結果と、高塚2号墳で出土・採集された古墳時代中期の埴輪の報告を併せて所収した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 764
File download : 689

All Events

外部出力