東京都文京区 湯島二丁目北遺跡
URL | https://sitereports.nabunken.go.jp/138342 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
For Citation | テイケイトレード株式会社 埋蔵文化財事業部 2022 『B-180:東京都文京区 湯島二丁目北遺跡』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テイケイトレード株式会社 埋蔵文化財事業部 2022 『東京都文京区 湯島二丁目北遺跡』B-180 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wikipedia 出典テンプレート :
{{Cite book ... 開く
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
File | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Title | 東京都文京区 湯島二丁目北遺跡 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Participation-organizations | 文京区 - 東京都 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Alternative | とうきょうとぶんきょうく ゆしまにちょうめきたいせき | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Subtitle | 集合住宅新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Volume | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Series Number | B-180 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Author | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Editorial Organization |
テイケイトレード株式会社 埋蔵文化財事業部
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publish Date | 20221130 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Publisher ID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ZIP CODE | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aaddress | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Report Type Codes |
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NII Type | Research Paper | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Research Report | 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
JP Number | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Other Resource |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Remark | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Articles | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Site |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Abstract | 近世前期において本遺跡の南側では御徒組大縄地、北側では湯島棟梁屋敷(地割棟梁拝領屋敷地)地であった。御徒組大縄地では18世紀後葉から19世半ばまでの土坑等が検出された。湯島棟梁屋敷地では江戸時代を通じて3期に亘る遺構が検出された。その内第2面の遺構からは18世紀半ばから19世紀初頭に廃棄された石硯の未成品、石くずが多量に出土した。主要な産地は伊豆青石、高島石、雄勝石であるが、赤間石や雨畑石等、名石と呼ばれる石材も認められた。未成品を分析することにより硯の製作工程に従って荒硯材から仕上げに至るまでの製作工程をほぼ明らかにすることができた。石材によって製作工程中に破損・廃棄されるものの点数・重量は異なるようである。製作途中に生じた破損は漆とカオリンを主体とした修理材を用いて修理する場合がある。この技法のことを「繕い」ということ等が判明した。 |