奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39643 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 941 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む

千葉市奈木台・藤沢・中芝・清水作遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/129567
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.129567
For Citation 千葉県文化財センター 1979 『千葉県教育振興財団調査報告23:千葉市奈木台・藤沢・中芝・清水作遺跡 』千葉県文化財センター
千葉県文化財センター 1979 『千葉市奈木台・藤沢・中芝・清水作遺跡 』千葉県教育振興財団調査報告23
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=晋作|last=杉山|first2=吉秀|last2=中山|first3=久夫|last3=瀬戸|first4=博文|last4=高橋|first5=若雄|last5=鈴木|title=千葉市奈木台・藤沢・中芝・清水作遺跡 |origdate=1979-03-31|date=1979-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/129567|location=千葉県千葉市亥鼻1-3-13|doi=10.24484/sitereports.129567|series=千葉県教育振興財団調査報告|volume=23}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 千葉市奈木台・藤沢・中芝・清水作遺跡
Participation-organizations (公財)千葉県教育振興財団文化財センター - 千葉県
Alternative ちばし なぎだい ふじさわ なかしば しみずさく いせき
Subtitle
Volume
Series 千葉県教育振興財団調査報告
Series Number 23
Author
Editorial Organization
千葉県文化財センター
Publisher
千葉県文化財センター
Publish Date 19790331
Publisher ID 122289
ZIP CODE 280
TEL 0472256478
Aaddress 千葉県千葉市亥鼻1-3-13
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 奈木台第5遺跡
Site Name Transcription なぎだいだいごいせき
Order in book 1
Address 千葉県千葉市高田町奈木台
Address Transcription ちばけんちばしたかだちょうなぎだい
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353309.9828
East Longitude (WGS) 1401328.5564
Dd X Y 35.552772 140.224599
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19760706-19761115
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
縄文
近代(細分不明)
Main Features
炭窯
土坑
Main Foundings
旧石器時代石器
縄文土器
寛永通宝
Remark
Site Name 奈木台第6遺跡
Site Name Transcription なぎだいだいろくいせき
Order in book 2
Address 千葉県千葉市高田町奈木台
Address Transcription ちばけんちばしたかだちょうなぎだい
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353305.2596
East Longitude (WGS) 1401331.728
Dd X Y 35.55146 140.22548
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19760401-19760705
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
近代(細分不明)
Main Features
炭焼窯
Main Foundings
縄文土器
Remark
Site Name 藤沢遺跡
Site Name Transcription ふじさわいせき
Order in book 3
Address 千葉県千葉市高田町藤沢
Address Transcription ちばけんちばしたかだちょうふじさわ
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353258.2966
East Longitude (WGS) 1401334.6542
Dd X Y 35.549526 140.226292
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19780401-19780630
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
旧石器
縄文
Main Features
方形状柱列
土坑
焼土集中地点
Main Foundings
旧石器時代石器
縄文土器
石鏃
Remark
Site Name 中芝遺跡
Site Name Transcription なかしばいせき
Order in book 4
Address 千葉県千葉市高田町中芝
Address Transcription ちばけんちばしたかだちょうなかしば
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353319.8324
East Longitude (WGS) 1401248.7692
Dd X Y 35.555508 140.213546
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19761116-19770211
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
旧石器
縄文
古代(細分不明)
Main Features
竪穴住居跡
土坑
Main Foundings
旧石器時代石器
縄文土器
Remark
Site Name 中芝遺跡
Site Name Transcription なかしばいせき
Order in book 5
Address 千葉県千葉市高田町中芝
Address Transcription ちばけんちばしたかだちょうなかしば
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353319.8324
East Longitude (WGS) 1401248.7692
Dd X Y 35.555508 140.213546
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19770904-19770929
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
散布地
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
炭焼窯
Main Foundings
陶磁器
Remark
Site Name 清水作遺跡
Site Name Transcription しみずさくいせき
Order in book 6
Address 千葉県千葉市辺田町25-2
Address Transcription ちばけんちばしへたちょう
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353402.1216
East Longitude (WGS) 1401058.515
Dd X Y 35.567256 140.18292
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19770401-19770903
19770930-19771206
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
Main Age
旧石器
縄文
古墳
平安
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居跡
掘立柱建物跡
溝状遺構
土塁状遺構
Main Foundings
旧石器時代石器
縄文土器
土師器
須恵器
鉄製品
Remark
Site Name 清水作古墳
Site Name Transcription しみずさくこふん
Order in book 7
Address 千葉県千葉市辺田町25-2
Address Transcription ちばけんちばしへたちょう
City Code 12105
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 353402.1216
East Longitude (WGS) 1401058.515
Dd X Y 35.567256 140.18292
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19770930-19771206
Research Space
Research Causes 有料道路建設
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
円墳
Main Foundings
直刀
土師器
縄文土器
Remark
Abstract  今回収載した遺跡は、東京湾に流れ込む都川上流域の台地上に位置する。奈木台第5・第6遺跡の遺構は近代の炭焼窯のみで、他に旧石器時代の石器や縄文土器が確認された。藤沢遺跡では、旧石器時代の剥片を主体とした石器群が第二黒色帯から2か所確認された。他に縄文時代の方形状柱列の他陥穴2基及び包含層から前期前半~中期後半までの土器が検出された。
 中芝遺跡は2回に分けて調査が行われ、奈良・平安時代の竪穴住居跡1軒と近代の炭焼窯及び時期不明の土坑が検出された。他に包含層から早期~前期を主体とした縄文土器及び縄文石器が少量ながら出土している。
 清水作遺跡では、円形に並ぶ柱穴縄文時代の竪穴住居跡1軒、古墳時代前期の竪穴住居跡2軒、平安時代の竪穴住居跡3軒及び中世の掘立柱建物跡2棟と土塁状遺構などが検出された。清水作遺跡内の清水作古墳は、径17.5m、高さ3.0mの円墳で、墳丘裾部から埋葬施設と思われる土坑が1基検出された。土坑内からの遺物はなく、墳頂部付近から直刀と鉄鏃が出土している。築造時期は6世紀末から7世紀前半と考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 190
File download : 74

All Events

外部出力