奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39757 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119931 reports
( compared to the privious fiscal year + 870 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1132 reports
( compared to the privious fiscal year + 80 reports )
※過去開催分含む

縄文時代

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/126565
For Citation 縄文時代文化研究会 2011 『縄文時代』縄文時代文化研究会
縄文時代文化研究会 2011 『縄文時代』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=縄文時代文化研究会|title=縄文時代|origdate=2011-05-28|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
File
Title 縄文時代
Participation-organizations その他(埼玉県) - 埼玉県
Alternative じょうもん じだい
Subtitle journal of jomon period studies
Volume 22
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
縄文時代文化研究会
Publisher
縄文時代文化研究会
Publish Date 20110528
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 早期
English Title
Author
遠部 慎
Pages 249 - 250
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=慎|last=遠部|contribution=2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 早期|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 下総台地における早期集落の一様相 千葉県十余三稲荷峰遺跡(空港No.67遺跡)の分析から
English Title
Author
加納 実
Pages 227 - 244
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=加納|contribution=下総台地における早期集落の一様相 千葉県十余三稲荷峰遺跡(空港No.67遺跡)の分析から|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期(西日本)
English Title
Author
加納 実
Pages 253 - 256
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=加納|contribution=2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期(西日本)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 集落領域論
English Title
Author
加納 実
Pages 263 - 266
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=実|last=加納|contribution=2010年の縄文時代学界動向 集落領域論|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北日本・縄文晩期の花弁丸玉、平玉
English Title
Author
金子 昭彦
Pages 141 - 162
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昭彦|last=金子|contribution=北日本・縄文晩期の花弁丸玉、平玉|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期(東日本)
English Title
Author
古谷 渉
Pages 252 - 253
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=渉|last=古谷|contribution=2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 後期(東日本)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 阿玉台式住居址考 房総半島の調査例から
English Title
Author
古内 茂
Pages 29 - 42
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=茂|last=古内|contribution=阿玉台式住居址考 房総半島の調査例から|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 墓制論
English Title
Author
山田 康弘
Pages 276 - 278
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康弘|last=山田|contribution=2010年の縄文時代学界動向 墓制論|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 石冠の型式分類と編年 富山県の資料を中心として
English Title
Author
山本 正敏
Pages 185 - 210
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正敏|last=山本|contribution=石冠の型式分類と編年 富山県の資料を中心として|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 遺構論(敷石住居)
English Title
Author
山本 暉久
Pages 272 - 275
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=暉久|last=山本|contribution=2010年の縄文時代学界動向 遺構論(敷石住居)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 石棒の用途と型式研究
English Title
Author
渋谷 昌彦
Pages 163 - 184
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昌彦|last=渋谷|contribution=石棒の用途と型式研究|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 関連科学研究 年代測定
English Title
Author
小林 謙一
Pages 278 - 283
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=謙一|last=小林|contribution=2010年の縄文時代学界動向 関連科学研究 年代測定|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代後晩期の貝の花貝塚の性格と地域社会
English Title
Author
須賀 博子
Pages 73 - 94
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=博子|last=須賀|contribution=縄文時代後晩期の貝の花貝塚の性格と地域社会|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 遺物論(土偶)
English Title
Author
成田 滋彦
Pages 270 - 272
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=滋彦|last=成田|contribution=2010年の縄文時代学界動向 遺物論(土偶)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代後期の住居址内土坑
English Title
Author
石井 寛
Pages 43 - 72
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寛|last=石井|contribution=縄文時代後期の住居址内土坑|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 集落領域論
English Title
Author
石橋 一夫
Pages 256 - 263
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=一夫|last=石橋|contribution=2010年の縄文時代学界動向 集落領域論|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 愛知県東部の縄文後期末から晩期初頭土器の編年 伊川津1972年報告の再検討を基礎として
English Title
Author
増子 康真
Pages 95 - 118
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=康真|last=増子|contribution=愛知県東部の縄文後期末から晩期初頭土器の編年 伊川津1972年報告の再検討を基礎として|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 草創期
English Title
Author
村上 昇
Pages 247 - 249
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=昇|last=村上|contribution=2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 草創期|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 亀ケ岡式土器研究の今日的基礎
English Title
Author
大塚 達朗
Pages 119 - 140
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=達朗|last=大塚|contribution=亀ケ岡式土器研究の今日的基礎|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 前期
English Title
Author
谷藤 保彦
Pages 250 - 252
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保彦|last=谷藤|contribution=2010年の縄文時代学界動向 土器型式編年論 前期|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title レプリカ法による縄文時代早期判ノ木山西式土器の刺突の観察
English Title
Author
中沢 道彦
丑野 毅
Pages 211 - 226
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=道彦|last=中沢|first2=毅|last2=丑野|contribution=レプリカ法による縄文時代早期判ノ木山西式土器の刺突の観察|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年の縄文時代学界動向 遺物論(土偶を除く)
English Title
Author
長田 友也
Pages 266 - 270
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=友也|last=長田|contribution=2010年の縄文時代学界動向 遺物論(土偶を除く)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2010年縄文時代関係文献目録
English Title
Author
長岡 文紀
Pages 284 - 335
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=文紀|last=長岡|contribution=2010年縄文時代関係文献目録|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 2009年縄文時代関係文献目録(補遺編)
English Title
Author
縄文時代文化研究会
Pages 336 - 351
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=縄文時代文化研究会|contribution=2009年縄文時代関係文献目録(補遺編)|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 南関東における縄文集落の西と東 大型集落にみる集落構造の差異
English Title
Author
鈴木 保彦
Pages 1 - 28
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保彦|last=鈴木|contribution=南関東における縄文集落の西と東 大型集落にみる集落構造の差異|title=縄文時代|date=2011-05-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/126565|ncid=AN1039719X|volume=22}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 77
File download : 0

All Events

外部出力