奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39574 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 904 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146939 reports
( compared to the privious fiscal year + 1448 reports )
Article Collected
119803 reports
( compared to the privious fiscal year + 721 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1114 reports
( compared to the privious fiscal year + 62 reports )
※過去開催分含む

千葉県史研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/124392
For Citation 千葉県史料研究財団 1999 『千葉県史研究』千葉県
千葉県史料研究財団 1999 『千葉県史研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=千葉県|title=千葉県史研究|origdate=1999-03-31|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
File
Title 千葉県史研究
Participation-organizations 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
Alternative ちばけんし けんきゅう
Subtitle
Volume 7別冊
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
千葉県史料研究財団
Publisher
千葉県
Publish Date 19990331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 東上総の近世 鎮守奉灯句合絹本 藤乗勘治氏蔵(解説)
English Title
Author
加藤 時男
Pages 0 - 0 , 本文外1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=時男|last=加藤|contribution=東上総の近世 鎮守奉灯句合絹本 藤乗勘治氏蔵(解説)|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 東上総における幕末の月並俳諧流行の実態 上総国長柄郡本小轡村藤乗家日記を事例として
English Title
Author
加藤 時男
Pages 44 - 62
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=時男|last=加藤|contribution=東上総の近世 東上総における幕末の月並俳諧流行の実態 上総国長柄郡本小轡村藤乗家日記を事例として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 東上総地域における酒の生産と流通 上総国埴生郡矢貫村今関家を中心として
English Title
Author
吉田 ゆり子
Pages 63 - 90
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=ゆり子|last=吉田|contribution=東上総の近世 東上総地域における酒の生産と流通 上総国埴生郡矢貫村今関家を中心として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 近世特集号「東上総の近世」の刊行にあたって
English Title
Author
吉田 伸之
Pages 1 - 1
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=伸之|last=吉田|contribution=近世特集号「東上総の近世」の刊行にあたって|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 相給村落の「内」と「外」 上層国埴生郡立木村高橋家の「御用留」を素材として
English Title
Author
久留島 浩
Pages 136 - 162
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=浩|last=久留島|contribution=東上総の近世 相給村落の「内」と「外」 上層国埴生郡立木村高橋家の「御用留」を素材として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 東上総南岸地域の漁業社会構造 上総国夷隅郡鵜原村を事例として
English Title
Author
後藤 雅知
Pages 91 - 108
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=雅知|last=後藤|contribution=東上総の近世 東上総南岸地域の漁業社会構造 上総国夷隅郡鵜原村を事例として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 元禄期の村と村役人 上総国長柄郡千沢村を事例として
English Title
Author
舟橋 明宏
Pages 23 - 43
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明宏|last=舟橋|contribution=東上総の近世 元禄期の村と村役人 上総国長柄郡千沢村を事例として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 19世紀前半の沿岸防備政策と上層農民 九十九里浜の町奉行与力給知を中心に
English Title
Author
筑紫 敏夫
Pages 109 - 135
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敏夫|last=筑紫|contribution=東上総の近世 19世紀前半の沿岸防備政策と上層農民 九十九里浜の町奉行与力給知を中心に|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東上総の近世 17世紀後半における「惣百姓」について 上総国長柄郡本小轡村を事例として
English Title
Author
渡辺 尚志
Pages 3 - 22
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚志|last=渡辺|contribution=東上総の近世 17世紀後半における「惣百姓」について 上総国長柄郡本小轡村を事例として|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 編集を終えて
English Title
Author
渡辺 尚志
Pages 163 - 163
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=尚志|last=渡辺|contribution=編集を終えて|title=千葉県史研究|date=1999-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/124392|ncid=AN10441316|volume=7別冊}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 66
File download : 0

All Events

外部出力