奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39643 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 941 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む

情報考古学

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/123209
For Citation 日本情報考古学会 2007 『情報考古学』日本情報考古学会
日本情報考古学会 2007 『情報考古学』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=日本情報考古学会|title=情報考古学|origdate=2007-03-26|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
File
Title 情報考古学
Participation-organizations その他(奈良県) - 奈良県
Alternative じょうほう こうこがく
Subtitle 日本情報考古学会誌
Volume 12-2
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
日本情報考古学会
Publisher
日本情報考古学会
Publish Date 20070326
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Journal of computer archaeology
Articles
Japanease Title 「島根県遺跡データベース」の構築と運用
English Title
Author
会下 和宏
Pages 1 - 11
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和宏|last=会下|contribution=「島根県遺跡データベース」の構築と運用|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 全国埋蔵文化財センター・ウェブサイト調査報告 日本情報考古学白書 第一幕
English Title
Author
杉本 豪
Pages 12 - 27
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=豪|last=杉本|contribution=全国埋蔵文化財センター・ウェブサイト調査報告 日本情報考古学白書 第一幕|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 鏡の東遷(2)
English Title
Author
石井 好
永井 康寛
Pages 29 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=好|last=石井|first2=康寛|last2=永井|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 鏡の東遷(2)|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 東遷説の証明(2)
English Title
Author
石井 好
永井 康寛
Pages 29 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=好|last=石井|first2=康寛|last2=永井|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 東遷説の証明(2)|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 我が国の国家形成とその変遷 古代神話の国家形成とその考古学的整合性について その2
English Title
Author
中島 睦夫
Pages 29 - 29
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=睦夫|last=中島|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 我が国の国家形成とその変遷 古代神話の国家形成とその考古学的整合性について その2|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 カミヤキ陶器と高麗磁器の相互識別
English Title
Author
三辻 利一
羅 善華
新里 亮人
Pages 29 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=利一|last=三辻|first2=善華|last2=羅|first3=亮人|last3=新里|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 カミヤキ陶器と高麗磁器の相互識別|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 遺跡情報の標準化規格適用に関する事例研究 静岡県磐田市の遺跡情報を例に
English Title
Author
小川 司
八重樫 純樹
Pages 30 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=司|last=小川|first2=純樹|last2=八重樫|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 遺跡情報の標準化規格適用に関する事例研究 静岡県磐田市の遺跡情報を例に|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 文化財科学情報の統合的情報システム構築 MapServerを用いた時空間情報アーカイブ
English Title
Author
寺村 裕史
津村 宏臣
村上 征勝
Pages 30 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕史|last=寺村|first2=宏臣|last2=津村|first3=征勝|last3=村上|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 文化財科学情報の統合的情報システム構築 MapServerを用いた時空間情報アーカイブ|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 地域の文化遺産をつなぐ新しいネットワークの構築 「wema」を用いた住民投稿型ヴァーチャルミュージアム
English Title
Author
朽木 量
Pages 30 - 30
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=量|last=朽木|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 地域の文化遺産をつなぐ新しいネットワークの構築 「wema」を用いた住民投稿型ヴァーチャルミュージアム|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 寺院金具の紋様の3次元デジタル復元への試み
English Title
Author
河嶋 寿一
木下 陽介
吉井 康人
Pages 31 - 31
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=寿一|last=河嶋|first2=陽介|last2=木下|first3=康人|last3=吉井|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 寺院金具の紋様の3次元デジタル復元への試み|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 簡易レーザー距離計を用いた遺跡および周辺地域の地形測量
English Title
Author
早川 裕一
津村 宏臣
大村 幸弘
Pages 31 - 31
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=裕一|last=早川|first2=宏臣|last2=津村|first3=幸弘|last3=大村|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 簡易レーザー距離計を用いた遺跡および周辺地域の地形測量|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 モンゴル・ウランヘルム遺跡の研究 北方ユーラシアにおける古代・中世交流史の解明に向けて
English Title
Author
山口 欧志
前川 要
A.エンフトル
A.オチル
Pages 31 - 31
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=欧志|last=山口|first2=要|last2=前川|first3=|last3=A.エンフトル|first4=|last4=A.オチル|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 モンゴル・ウランヘルム遺跡の研究 北方ユーラシアにおける古代・中世交流史の解明に向けて|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 宮城県の縄文貝塚 全期一括集計
English Title
Author
植木 武
吉野 諒三
村上 征勝
Pages 32 - 32
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=武|last=植木|first2=諒三|last2=吉野|first3=征勝|last3=村上|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 宮城県の縄文貝塚 全期一括集計|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 日本情報考古学会第22回大会発表要旨 AISDAS Project in Kaman-Kalehöyük,Turkey Developing of Archaeo-Informatics and Technology
English Title
Author
津村 宏臣
大村 幸弘
Pages 32 - 32
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宏臣|last=津村|first2=幸弘|last2=大村|contribution=日本情報考古学会第22回大会発表要旨 AISDAS Project in Kaman-Kalehöyük,Turkey Developing of Archaeo-Informatics and Technology|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 堅田先生を偲んで
English Title
Author
村上 征勝
Pages 33 - 33
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=征勝|last=村上|contribution=堅田先生を偲んで|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 堅田直先生と前方後円墳研究
English Title
Author
梅沢 重昭
Pages 34 - 39
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=重昭|last=梅沢|contribution=堅田直先生と前方後円墳研究|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 編集後記
English Title
Author
日本情報考古学会
Pages 42 - 42
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=日本情報考古学会|contribution=編集後記|title=情報考古学|date=2007-03-26|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/123209|ncid=AA11254163|volume=12-2}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 53
File download : 0

All Events

外部出力